スポーツ障害 アンドラウルトラトレイル出場ランナーからお土産を頂きました 2017年7月17日 またもやアンドラ公国土産 前回、アンドラ公国であった「アンドラウルトラトレイル」に出場した選手からお土産を頂いたと書いたのだけど、今回は違う方から同じく「アンドラウルトラトレイル」に出場したとお土産を頂きました。 前回の記事:考える前にやってみる、行動を起こしてから考えれば良いのだ 本日お土産をくれた方は女性ながら...
スポーツ障害 トレイルランナーからアンドラウルトラトレイル土産を頂きました 2017年7月15日 アンドラ公国土産 今朝いらしたお客さんに頂いたお土産はチョコレートとお茶でした。そのパッケージにあるANDORRAと言う見慣れない文字。 この方、ヨーロッパのスペインとフランスに挟まれたアンドラ公国に行って来たそうです。 アンドラ公国はスペインのバルセロナ近くにある小さな国です。面積は日本の金沢市とほぼ同じ面積だとか。...
スポーツ障害 春先に多いシンスプリント|鍼灸なら解決早いよ 2017年5月8日 春先に多いシンスプリント ゴールデンウィークも終わりましたね。当院は開業以来初のGW期間中は日曜日以外は全て営業日としてみました。 例年GW期間中は客足が落ちるので覚悟をしていたのですが、蓋を開ければそこそこお客さんに恵まれました。 どんな人が来院したのか先ほど確認してみたら、半分が中学生と高校生でした。 しかもそろっ...
スポーツ障害 中学生・高校生は特別料金で施術しています 2017年5月4日 ゴールデンウィーク真っ只中 ゴールデンウィーク真っ只中の5/4、当院はGWも休まず営業しています。 5/1(月)の朝の時点で、1週間の予約がほとんど入っていなくて震え上がったのですが、薄氷を踏む思いでスタートした結果思わぬ展開に。 月曜日に唸るほど予約の電話が鳴り響いて何とか今のところ形になっています。 嬉しい誤算は高...
スポーツ障害 長い期間患っていた痛みは一発で治すのは難しい 2017年5月2日 軟式野球の剛腕ピッチャー 昨年12月から来院してくれていたオジサンピッチャー。 小学校の頃からピッチャーをやっていてもうすぐ50歳に届くと言うのに未だにピッチャーを続けている、中高年の星のような男性です。 調子の良い時には今でも130㎞近い剛速球を投げるらしく、軟式野球ではかなりの剛腕で知られているようです。 12月...
スポーツ障害 レース後の身体のケアにも鍼灸はお役に立てますよ 2017年4月27日 桜道ネイチャーラン完走者 当院ではお馴染み、変人ウルトラランナーのNプロがウルトラマラソン後の身体のケアに来院されました。 今回Nプロが出場したのは太平洋と日本海を結ぶ250㎞の道のりをひたすら走るウルトラマラソンです。 250㎞を自分の足で走る。シンプルで分かりやすいけど、ランナーじゃないとピンとこない距離だと思いま...
こんな患者さんがいらしてます 初心に帰って時間を掛けた施術を心掛けます 2017年4月18日 アスリートばかりの一日でした (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 昨日の月曜日は朝から冷たい雨。しかも風が強く台風の時のような横殴りの雨でした。この時期の雨はまだ寒さを感じますね。 月曜日は1週間の中で一番施術時間に余裕のある曜日なのですが...
スポーツ障害 どうして中学生・高校生が集まるのか考えてみた 2017年4月11日 どうして中学生・高校生が集まるのか (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 当院には中学生・高校生の部活動を頑張る子が多く来院します。いつもお客さんから言われるのだけど、自分たちの時代には部活動のケアに鍼灸院に行く選択肢なんて無かったよと。せいぜい...