鍼灸院を開業・経営していくために 鍼灸院に集客しよう~クチコミは頼もしい、広がれ口コミの輪! 2015年1月24日 ◎クチコミは頼もしい、広がれ口コミの輪! クチコミって魅力的な言葉です。何もしなくても患者さんがお店の宣伝をしてくれて他の患者さんを連れてきてくれる。自分は何もしなくてもお店は潤います。広がれ口コミの輪! 当院の新規客の半分は口コミで来院されます。ランナーやトライアスリートはほぼ口コミでやってきた人たちです。それも...
鍼灸院を開業・経営していくために 鍼灸院開業当初は本当にヒマ|暇な時間をどう乗り切るか 2015年1月12日 鍼灸院開業当初はヒマです! 開業した直後は知り合いや友人が来てくれて、アレ、やっていけるじゃん!もう軌道に乗ったんじゃない?とか思ってるあなた、考えが甘いです。鍼灸院なんて地味な商売、そう簡単にお客さんは集まりません。 ゆうこん堂の1年目なんて、3日連続お客さんゼロなんて日もありましたから。じゃあその暇な時間をど...
鍼灸院を開業・経営していくために 鍼灸院に集客しよう|看板は重要だがお金はかけるな 2015年1月3日 看板は必要だけどお金は掛けるな! 集客は鍼灸院のみばかりで無く、ほとんどのサービス業に必要なものでしょう。鍼灸院は残念ながら地味な職業です。何もしていないとあっという間に忘れられてしまいます。でも使えるお金は限られている。どこにお金を掛けて、どこで節約すべきなのか検証したいと思います。 集客に必要だと思うもので私たち...
鍼灸院を開業・経営していくために 鍼灸院への集客|ネット集客は必須、HPとブログはまずは自作で 2015年1月1日 インターネット上で集客しよう 今やホームページの無い鍼灸院は生き残れない!と断言しても良いくらいホームページがあるのは当たり前になってきました。当院も開業当初から無料で作成できるWEBサービスを使ってホームページ(以下HP)を自作して来ました。 開業当初はそれしかすることが無いのですから、一日中HPと格闘していたと...
鍼灸院を開業・経営していくために もうすぐ開業丸6年、開業初年度から右肩上がり 2014年2月1日 ◆開業初年度からは右肩上がり 開業したのが2008年の4月1日なので、この4月で開業丸6年になります。おかげさまで何とかやっていけています。応援して下さる皆様に感謝です。 開業一年目が終わった時に、経理をしてくれている嫁さんに 「今年のオレの年収って幾ら?」 と何気なく聞いたら嫁さんに 「年収?あるわけないじゃん、...
鍼灸院を開業・経営していくために 宣伝ツールとして「チラシ入れ」は地味に役立ちます 2013年7月22日 もっと宣伝が必要だ 「腕が良ければ自然とお客さんは集まってくる」 とは、治療業界にいる人間であれば必ず聞いたことがある言葉。確かに、口コミが口コミを呼ぶ治療院もあるでしょう。 しかしクチコミが伝わる速度は自分たちが思っているほど速くなく、クチコミが浸透する前にお店が潰れてしまう事も良く聞く話。 それではやっぱり集客する...
鍼灸院を開業・経営していくために 鍼灸院開業前に押さえておきたい3つの集客方法 2012年9月4日 現実は厳しい!鍼灸院開業 鍼灸院を開業するのが2回目ですって鍼灸師の方は少ないのでは。ほぼ全員が初めて鍼灸院を開業するはずです。鍼灸施術や接客は慣れていても、開業となると話は別です。右も左も分からぬまま開業してお客さんが来ずに恐ろしい毎日を過ごす人も多いのでは。 鍼灸院に限らず個人事業は最初にお客さんを掴むまでにかな...
鍼灸院を開業・経営していくために 鍼灸院開業の初期費用|とにかくケチに徹しよう 2012年9月4日 鍼灸院開業の出費は最小限に 開業しようと思った時にまず一番に考えるのは、どこで開業するのかという点。立地の良い一軒家が良いのだろうけど家賃が高い。最初はお客さん来ませんからね、手持ちのお金と相談しながら無理のない場所を選びましょう。 自分のお店を持つことは人生の中でもかなり晴れやかな舞台なので、皆さん開業にお金を掛...