院長の独り言 マイナス思考から漸く脱却|コロナのお陰で前向きになれました 2020年10月30日 マイナス思考から漸く脱却。次の目標は ここ数年間、マイナス思考の悪いループが続いていました。 きっかけは心房細動で趣味のランニングが出来なくなった事。月間300㎞以上走っていたのに、それがゼロになってしまったのは非常に辛かった。趣味を失うと心に不調をきたしますね。 手術をすれば走れるようになるかもと望みを託して手術を受...
院長の独り言 実費治療院に高齢者が来ないなんてタダの思い込み? 2020年10月27日 実費治療院に高齢者が来ないなんてタダの思い込み? 当院の来院者は年齢層が比較的若く、中学生や高校生もバンバン来院して下さる事が強みだと考えていました。 部活動を行うお子さんや、大人になってもスポーツを続けるアスリートが多いので、年齢層が比較的若いのです。 その半面で高齢者は少なく、実費治療なのだから年金生活者は来にくい...
院長の独り言 お客さんに笑顔で帰って頂けるよう、身体と心のケアをしてます 2020年10月16日 相手の興味をくすぐること 施術をしながら気を付けているのは会話です。 うちの施術は私が鍼を打つ場所を決めるので、患者さんは寝ころんだまま。 30分の施術時間にずっと横になってるだけなのは淋しいだろうから、会話は重視しています。 意識の7割方は鍼先にあるので全ての会話に真剣に受け答えするのは難しいのだけど、ちょっとしたコ...
院長の独り言 鍼灸師・農家に加えてもう一つ二つ何かやってみたいのだ 2020年10月12日 兼業農家にプラスしてもう一つやりたいのだ 去年から始めた畑仕事。 それが今年は花開いて、コロナ禍で客足が鈍い時にはずっと畑で作業してました。 野菜作りと共に、30本の果樹があるのでそれらの世話も行うようになりました。 鍼灸院って仕込みが要らないので、掃除さえ出来ていればすぐにお客さんを迎え入れる事が出来る、楽しい商売な...
鍼灸院を開業・経営していくために 【気づきの瞬間】飲食店で体感した“挨拶と心配り”の力 2020年9月29日 入った瞬間に印象が決まる 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」をやっていて思ったのだが、飲食店に入る瞬間にこのお店が自分に向いているかどうか、判断している自分がいる。 良いお店はすぐに視線を向けてくれるし、愛想も良い。 多分私がそんな飲食店を欲しているのだろう。味が美味しいとか値段が安いと言う前に、感じの良いお店が私は...
院長の独り言 世間は4連休だけど、私は4連勤。予約が分散して面白くないな 2020年9月20日 世間は4連休、しかし私は4連勤 今年から日曜日と祝日を営業日にしているので、この4連休も私は普通にお仕事。 だけど4連勤となると、予約が分散されてしまって空きが目立つな。 明日の午後からは急遽お休みにして家族でブドウ狩りに行くのだけど、思い切って休みを作った方が予約が詰まって良かったかも。 日曜日は営業日としても、祝日...
鍼灸院を開業・経営していくために 【清潔第一】やはり院内はシンプルで清潔が一番|毎日掃除してます 2020年9月11日 院内にはシンプルにするに限るな 最近は「海田町の飲食店を勝手に応援するツアー」と題して、海田町のなるべく行った事のない飲食店にお邪魔しています。 始めたばかりなのでまだ5軒しか回れていないのだけど、これからも継続していく予定。 飲食店を回ってて思うのだけど、やはり店内は綺麗にしておくべきですね。テーブルが汚れていたら寂...
院長の独り言 「海田町の飲食店を勝手に応援ツアー」やってます 2020年9月10日 猛暑日も終わり、客足が戻ってきた 35度を超えるような猛暑も、今年はもう終わりのようですね。 本当に暑かった!野菜が暑さに参ってしまい、育ちの悪い年となりました。 暑い最中は皆さん、汗をかいた肌を触られるのが申し訳ないと来院するのに二の足を踏むのだとか。 そんな事、全く気にしなくて良いですね。タオルも用意してありますか...