野球選手のスポーツ障害
アスリートが動き始めました。
去年のコロナから試合が全部潰れていったのでアスリートが激減していましたが、漸く動き始めたようです。
ゆうこん堂はアスリートが多いので、待ちに待っていた感じです。
まだマラソン大会などは開催に踏み切れないようですが、少しずつでも動き始めて頂きたいものです。
これから暫くはHPはアスリートに関しての記述が増えると思います。
書き方が分かってきたので作業していて楽しいのですよ。
今回は野球選手に対するスポーツ障害に付いて書いてみました。
野球選手のスポーツ障害|広島市・海田町の【ゆうこん堂鍼灸院】
野球選手は小学生から来院が多く、需要が多いのです。
遠方からの来院も多く、お父さんお母さん方の熱の入れようも違います。
野球選手のスポーツ障害と言えば野球肩と言うくらい有名です。
厳密すればリトルリーグショルダーとかインピンジメント症候群と言われたりもします。
野球肩(水泳肩)|広島市/安芸郡海田町【ゆうこん堂鍼灸院】
肩甲骨の周りに付くローテーターカフ(棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋)に負荷が掛ったものです。
肩甲骨周り・三角筋・鎖骨の下あたりに痛みがある場合は当院にお任せ下さい。
ピッチャーなどは前腕部の痛みを訴える方もいらっしゃいます。それも勿論、施術可能です。
バッティング時の腰痛やお尻の痛みも対応します。
小学生から60代まで、野球選手は幅広いですね。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
スポーツ障害に力を入れています。皆様のお越しをお待ちしています。