鍼灸院を開業・経営していくために 【何でヒマなの?】土日の予約が入らない原因はどこにあるのか? 2022年7月23日 土日なのに予約が入らないぞ 土曜日の本日。 いつもなら朝から忙しくしているのだけど、今日は予約が少ないぞ。 明日に至っては、通常の半分以下の予約しか入ってません。 どうしてこんなにヒマなのだろうか。 確かにコロナは増えていて、出控える人もいるでしょう。 夏休みが始まったばかりで遊びに行く人も多いだろうな。 世界陸上が盛...
鍼灸院を開業・経営していくために ご新規さんは1カ月何人来院したら成功なのだろうか? 2022年6月17日 鍼灸院には1カ月何人のご新規さんが来院するのか よその鍼灸院に勤めたことが無いので、よそ様の鍼灸院の事を全く知りません。 鍼灸院どころか、接骨院にも整形外科にも一度も働いた経験が無いのです。 いきなり一人でスタートして14年間突っ走ってきた私。 コロナ前までは1カ月の新規が月平均で10人くらいの事が多かったのです。 H...
鍼灸院を開業・経営していくために 【ゆるりとHP改造再開】まずは【ゆうこん堂鍼灸院】のHPから 2022年6月4日 ゆるりとHP改造再開、まずは自院のHPから 木曜・金曜日と忙しいなと思っていたら、まさかの土曜日の本日、ヒマです。 明日はまた予約が埋まっているので、変な感じ。 人の動きってのは大体似通ってくるので、こういう日もあるでしょう。 ゆるりと読書と言う選択肢もあったのですが、ゆるりとHP改造でも行って行きましょう。 2カ月ほ...
鍼灸院を開業・経営していくために 【開業記念日】本日で14周年を迎える事が出来ました。皆様に感謝 2022年3月31日 【ゆうこん堂鍼灸院】開業14周年記念日 本日で【ゆうこん堂鍼灸院】も開業14周年を迎えました。 有難いもので、需要があればこそ、継続する事が可能なのです。 皆様に選択して頂いて、ここまで鍼灸院を継続して来れました。 最初の数年は、お客さん来なさ過ぎて心が折れかけました。 それが去年は新規客が増え過ぎて、名前が覚えられな...
鍼灸院を開業・経営していくために 【連休明けは忙しい】時間配分を考えて行動して行こう 2022年3月4日 連休を取ると、翌日忙しくなるな 今年は年休を増やす目標があり、今週も水曜木曜と連休でした。 皆さんカレンダーをご覧頂いているようで、特に混乱はありません。 私もお休みだからと言ってゲームして遊んでる訳では無く、院内の備品を買いにあちこち出掛けてました。 今はHP改造はお休みし、院内改造に力を入れています。 センスは無い...
鍼灸院を開業・経営していくために 【院内美化計画3】連休は買い物と模様替えで終わった 2022年3月3日 ちょっとずつ鍼灸院が生まれ変わっているのだ 鍼灸院内の統一感が無いと言うお客さんの一言から始まった、院内美化計画。 センスが無いので、まずは断捨離と大掃除から始まりました。 物を無くしてスッキリさせて見ると、随分と見映えも変わってきました。 しかし、大幅に模様替えすると宣言したからには、お金も掛けないとね。 今回は水木...
鍼灸院を開業・経営していくために 【3月も臨時休業日有り】年休を増やす!【ゆうこん堂鍼灸院】 2022年2月28日 3月も臨時休業日があります 今年から年休を増やす予定なのだけど、2月3月は休み過ぎってくらいに休んでます。 1年で一番ヒマなのが、この時期なのですよ。 ここで休んでおかないと、年休80日の目標は夢と消えてしまいます。 なので、ここでまとめて休んでおくのです。 私にはやる事が山のようにあるのですよ。 HP改造が一段落付い...
鍼灸院を開業・経営していくために 【院内美化計画2】思ったよりも難航してます、オレにはセンスが無い 2022年2月25日 まずは掃除と断捨離から 院内美化計画進行中。 まずは、如何に物を捨てるかですよ。 14年間も営業していると、色々と物が溜まっています。 捨てるに惜しい物もあるのだけど、1DK の狭い空間を上手に使わないと。 施術室にあるのはベッドと椅子だけって空間を目標に、断捨離中。 物って増えて行きますよね。 私の場合は読書が趣味な...