◆治療の手技は沢山あるけど

最近は治療院乱立時代にあります。

鍼灸院だけで無く、接骨院・マッサージ・整体 etc・・・インターネットで検索してみると驚くほど沢山の治療院があります。

中には聞いた事もないようなカタカナばかりの手技や治療院もありますが、それも含めて皆さんにとっては選択肢の一つです。

私は鍼灸が一番の治療方法だなんて言うつもりはありません。

それぞれの手技に一長一短があり、どの業界にも上手い治療家と・そうでない方がいらっしゃいます。

玉石混交で何が正しいのか分からないのが困りものです。

皆さん自分のお困りの症状を前に、どこに行ったら良いのか右往左往するようです。

治療院のホームページを探されるようですが、インターネット上ではは言ったもの勝ちです。

どこのホームページも驚くほど自己評価の高く、遠方から患者さんが来ることを強調したら何でも治ると言ってみたり。

でも私ならそんな治療院は選びません。だって自分で自分の事を褒めちぎる人って自信が無いことの裏返しだと思いませんか。

%e3%82%af%e3%83%81%e3%82%b3%e3%83%9f

結果を出せる治療院は口コミも多いですよ。

それもネットの口コミでは無くてご近所さんから聞こえてくるクチコミが。

インターネット上のクチコミは幾らでもねつ造できます

有名な飲食店比較サイトが怪しいのと同じように、インターネット上の治療院のクチコミもかなり怪しいと思って間違いありません。

近くの治療院の評判に耳をそばだてて見ましょう。

お客さんが多いところはそれだけ口コミも多いはずです。

そしてその中で自分が気になるところへは、自分自身で足を向けてみるのです。

人間なので相性はあります、自分に合った治療院を見つけるには、やはり自分自身が実験台になるしかないのです。

◆鍼灸専門も奥深い

私は不器用ですから、「鍼灸専門」でやっています。

鍼灸師さんの中には鍼灸だけでは痛そう・熱そうでお客さんが呼べないからと、整体・カイロプラティック・オステオパシーなどなど色々な手技を習って施術に役立てようとします。

鍼灸整体院・鍼灸接骨院・鍼灸マッサージ院

それぞれの手技の良いとこ取りが出来ればどんなに心強いでしょうか。

でもそんなに上手くいくでしょうか。

一つの手技を極めるのも難しいのに複数の手技を極めるのは私には無理です。

どれもが中途半端に終わってしまいそうです。なので不器用な私は鍼灸専門

鍼灸は鍼(はり)とお灸を道具として施術をするのですが、これが中々奥深いのですよ。

鍼は長さも大きさも沢山種類があります。それに鍼の材質・メーカーも考慮すると数百種類の鍼が存在します。

どの鍼を選択するのかも鍼灸師のセンス。

そしてその鍼を浅く刺すのか・深く刺すのか、暫く鍼を置いておくのか、はたまた電気を流すのか。

鍼を刺す場所も角度も深さも鍼灸師によって全て違います。

それに加えてお灸との組み合わせを考えたら、鍼灸だけでも無限の施術方法があって、鍼灸師によって考え方もアプローチの仕方も無限にあります。それに加えて他の手技とも組み合わせるって神業です。

鍼だけでもどれが一番良いやり方かなんか確立されていません。

「治る」という最終目標に到達する、もしくは迫るのに必要なアプローチは無限にあるのです。

鍼治療

 

◆開業当初と今ではやり方が全然違ってる

実際、私が開業当初に行っていた施術と、今の施術方法は全く違います。

使っている鍼もお灸も違うものだし、打ち方も違ってます。

試行錯誤しながら今のやり方を模索してきました。

当然今のやり方が一番良いなんて思ってないので、10年・20年経てば今とは全く違った方法になってると思います。

むしろ、今と変わっていない方が不自然です。

毎回施術に向かうたびに、これで良いのか自問自答してないと取り残されてしまいます。

試行錯誤しながら今よりも少しでも良い施術方法を模索するのが鍼灸師として当然の在り方なのです。

 

私は「鍼」と「お灸」という道具を使って、皆様のお悩みを解消するお手伝いをさせて頂いております。

まだまだ未完成の私の技術ですが、日々試行錯誤しながら少しでも高みに向かって歩み続けたいと思います。

常に発展途上、だからこそ面白いのかも知れませんね。

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事