鍼とお灸しか無いから他院と差別化が出来ないのか

当院は鍼灸専門院です。扱うものは鍼(はり)とお灸(きゅう)だけ。以前は電気パルス(鍼を2本入れてその間を通電する機械)やカッピングなどもしていたけど、今は全部止めてしまって鍼とお灸だけを使っています。

余りにもシンプルな鍼灸院なので他院との差別化が難しいのでは無いかと思っているあなた。そこは大きく間違っています。まず、鍼灸専門と言うスタイルが広島ではかなり少ない。

「鍼灸接骨院」と言う看板を見かける事は多いでしょう。あれは「鍼灸」+「接骨」をどちらもやっていると言う意味。

「鍼灸マッサージ院」も「鍼灸」+「マッサージ」。「鍼灸整体院」もまた然り。

広島は鍼灸文化が根付いておらず、鍼灸1本だと患者さんが寄り付かないと私が開業する当初は言われていました。なのでどこも鍼灸プラス他の手技で営業を開始するのです。

私の場合、鍼灸がやりたくてこの業界に入りました。鍼灸だけでも奥が深くて一生の内で極めて行くのは難しいのに、他の手技まで勉強し手られません。なので鍼灸専門としました。

よくお客さんからマッサージも併用しないのですかと問われるのですが、一切しません。鍼とお灸だけで充分効果が得られます。むしろマッサージでは出来ない事が鍼とお灸では可能なのです。

インナーマッスルと言う言葉を聞いたことがありますか。アウターマッスルの内側にあるからインナーマッスル。身体の奥に存在する筋肉です。マッサージでは直接インナーマッスルを刺激することは難しいですが(上手な施術者は可能な方もいるようです)、鍼ならそこへ一発で刺激を入れる事が出来ます。

当院が用意している鍼は20種類以上ありますが、一番長いものは直径で9㎝あります。どんなに身体の大きいアスリートでもこの長さがあれば大抵大丈夫、お望みの場所に刺激を入れる事が出来ます。

インナーマッスルに対応しているばかりじゃありません。バリバリに凝ってしまって治療院に行くと、「硬くて指が入らない」「これは時間が掛かる」「毎日通って下さい」などと言われたことはありませんか。

確かにカチカチに凝っている人はいらっしゃいます。だけど当院では硬くて鍼が入らない。なんてことはありません。その方に合った鍼をご用意し、刺激をコントロールしながら施術をしていきます。1回で完全に治るとは言えないけども、ある程度の満足をして頂けるよう、施術に臨んでいます。

他院では効かなかった。満足いく効果が得られなかったかたでもお越しをお待ちしています。鍼灸専門だからこそ出来る事があります。当院にいらして施術をしてみれば分かる事。

その勇気があなたにあるのか!ご自身の勇気を試す時がやってきました。そんなに酷い事しないから、安心していらっしゃいな(笑)

 

 

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事