肩こり・腰痛・膝の痛み 【腸脛靭帯炎】太もも外側の張り・膝の横の痛みは鍼灸で早期改善可能 2025年11月8日 膝の外側に痛みが出るものを腸脛靭帯炎と言ったりします。 別名をランナー膝とも言ったりするので、アスリートがなる病気だと思っている方が多いでしょう。 しかし、よく歩く人・体重過多の人にも多く診られる当院では非常に多い疾患です。 足首の外側に痛みが出るものも、腸脛靭帯炎の可能性があります。 2・3度来院して頂ければ楽になる...
肩こり・腰痛・膝の痛み 【頚椎症・五十肩】二の腕の付け根が痛む人は要注意!放置せず鍼灸で改善を 2025年11月2日 二の腕に痛みを感じるのは大きく分けて3種類の疾患が考えられます。 アスリートに多い、腕を水平に持ち上げる筋肉である三角筋の痛み 40代以降に起こりやすい小円筋が硬くなった四十肩・五十肩 50代以上に起こる首の神経を圧迫して起こる頚椎症性神経根症 どの疾患も鍼灸の施術対象となります。 痛みを我慢して放置するよりも、鍼灸院...
肩こり・腰痛・膝の痛み 【腰痛】安芸郡海田町で腰の痛みを感じたら【ゆうこん堂鍼灸院】 2024年8月14日 安芸郡・安芸区周辺で腰の痛みにお悩みなら当院へ。 鍼治療は固くなった筋肉を緩めるのに最適です。 何度も通うように促したりする事はありません。 1度で治せそうな腰の痛みなら、なるべく一度の施術で改善させ、次の予約を取るような事はしません。 何度も通わせない鍼灸院です。 安芸郡海田町で腰の痛みなら 治療院って沢山あり過ぎて...
肩こり・腰痛・膝の痛み 【足首痛】外くるぶしの痛み・腫れ・違和感|広島・海田町ゆうこん堂鍼灸院 2024年2月18日 足首外側の痛み、外くるぶしの骨やその上下が痛むなら鍼灸を。足首外側にある腓骨筋が固く収縮している為に、骨に痛みを感じます。鍼灸は硬くなった筋肉を緩めます。【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。...
肩こり・腰痛・膝の痛み 【坐骨神経痛】お尻から足の外側にかけての痛み・しびれに鍼灸が効果的 2024年2月16日 おしりから股関節・ふくらはぎにかけて痺れを伴う痛みが出る坐骨神経痛。 その痛みはお尻にある梨状筋が関係している可能性があります。 整形外科でレントゲンやMRIを撮って問題無いと診断された痛みも、鍼灸で改善する可能性があります。 梨状筋を緩めてあげる事で痛みの改善を図ります。 坐骨神経痛には鍼灸を お尻から股関節の外側に...
肩こり・腰痛・膝の痛み 【ぎっくり腰】急な腰痛が起こったら鍼灸院へ【ゆうこん堂鍼灸院】 2024年2月8日 急な腰痛が起こるぎっくり腰にも鍼灸はお役に立てます。 実は皆さんがギックリ腰だと思っているだけで、強い腰痛の事も多いのです。 触って確認しながら、痛みの改善を図ります。 【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院です。 腰痛には鍼治療が効きますよ。 ぎっくり腰にも鍼治療が効く ぎっくり腰...
肩こり・腰痛・膝の痛み 【スポーツ障害に強い鍼灸院】トライアスリートのランナー膝を救った施術法とは 2024年2月7日 二週間前にランナー膝(腸脛靭帯炎)で来院した大学生トライアスリート。 2回の施術で治るよと言ったら、半信半疑で帰って行きました。 他所の治療院で何度通っても改善しなかったのだから、当たり前です。 今回、2回目の施術でしたがほぼ痛みが無くなったらしく、かなり驚いていました。 ランナー膝の施術が特別多い当院では、数度の施術...
肩こり・腰痛・膝の痛み 肩甲骨~腰にかけての痛み・重だるさに鍼灸が効果的|広島・海田町 2024年2月5日 背中が痛むことがありませんか? 肩甲骨回りの痛みや背骨に近い部分の痛みにも鍼灸は施術可能です。 ご自身でも説明できないような身体の奥の痛みであっても問題ありません。 身体のプロが判断し、痛みの改善を図ります。 背中や肩甲骨に痛みが走る 背中の痛みは当院でも多く見られます。 背中って範囲が広いですよね。 肩甲骨や肋骨辺り...