院長の独り言 一日1000本の鍼を打つ、かなりマニアックな鍼灸院 2015年9月12日 ◆こんなに鍼打つ鍼灸師いるのかしら 土曜日はマシーンと化してひたすら鍼を握り続けるだけの日。 本日も朝から休まず針仕事。夜なべをした母さんでもこんなに針を打つことは無いでしょう。何せ一人に軽く100本は打ちますからね。いつもは一日1000本鍼を打つ男なんて自分の事を呼んでますが、本日はそんなものじゃあ終わらない。下手す...
院長の独り言 気になっていた鍼灸院訪問 2015年9月7日 ◆鍼灸師が鍼灸院で施術を受ける いつもであれば朝からバタバタな月曜日の朝。 されど本日は空き多し。あれれ、こりゃ宿題を一気に片付ける良い機会とばかりとリストとにらめっこ。 そうだ、前から気になっていた鍼灸院に行ってみようと急激に決意。それならばそこの鍼灸院の近くにある、お客さんから聞いていたカフェと・とんかつ屋さんも組...
院長の独り言 新しい経験・発見をして脳みそに刺激を入れろ 2015年7月26日 ◆脳みそに刺激を入れろ 毎日繰り返している通常業務だけをやっていれば何も考えずに楽なのだろうけど、自営業者にとっては大変危険なように思う。だって脳みそが刺激されないもの。 私の仕事は鍼灸によって身体に現れた症状を解決する事だけど、実は心の悩みに由来していることが多い。心の悩みさえ解決されれば身体の悩みなんてあっという間...
スポーツ障害 【部活動】部活帰りの中学生・高校生増加中 2015年7月24日 夏休みに入り、中学生・高校生増加中 夏休みに入り、中学生・高校生の顔を多く見るようになりました。 本日も陸上部の子2人と野球部の子が1人。みんな部活帰りに寄ってくれるので汗臭さが半端ない!それに加えて何故か足裏に草と土が付いている。裸足で走ったんなら足を洗って来い! シーツを小まめに交換して、お店の清潔感を保ってます。...
スポーツ障害 皆生トライアスロン応援カード完成!! 2015年7月18日 ◆皆生トライアスロン応援カード ゆうこん堂院長妻シホです。 いよいよ明日、全日本トライアスロン大会の「皆生大会」が行われる日です。 しかし台風の影響でスイムが行われるかどうか・・・夕方にはおおよその予定が決まるようです。 実施されたとしても多少のうねりはあるそうで、選手のみなさんちょっと心配ですね。 さて、 私は昨日、...
院長の独り言 自己評価よりも他者評価の高い治療院を目指して 2015年7月6日 ◆自分を大きく見せる人って苦手だな 自分自身の事を客観的に判断するのって非常に難しいと思いませんか。 私は鍼灸師なので他の鍼灸師さんがどんな考えを持っているのかブログなどを覗く事が多いのですが、時々めちゃめちゃ自己評価の高い人ってのがいます。如何に自分の施術は効くのか。どんな症状の方も治せます。なんなら私の足元にひれ伏...
院長の独り言 そのお店に大事なお金を落としても(払っても)良いか 2015年6月28日 ◆自分の大事なお金を気持ちよく渡せる人へ 先週から子供たちの写真を整理しているのだけれど、私自身と嫁さんの写真は本当に僅か。ブログ用にもっと写真撮っておけば良かったとちょっと後悔。 それにしても4年前の私、とっても太ってます。月300kmはランニングしていたのに、この太り方はどうでしょうか。 きっと幸せだったのだろうな...
院長の独り言 この写真誰だ? 2015年6月20日 ◆まだ髪がある! 突然ですが、この写真は誰でしょうか。 って私です。 まだかろうじて髪があります。でもかなりキテます。 ハゲがばれないように上から髪を被せて何とかゴマかしてます。 ハゲてる事よりも、ハゲを隠している事が嫌で堪らなかったこの時代。 場所はアラスカですね。持ってるのはピンクサーモン。小ぶりです。 思うのです...