鍼灸院の出窓を改造しました

ちょっとずつ鍼灸院が生まれ変わっているのだ

鍼灸院内の統一感が無いと言うお客さんの一言から始まった、院内美化計画。

センスが無いので、まずは断捨離と大掃除から始まりました。

物を無くしてスッキリさせて見ると、随分と見映えも変わってきました。

しかし、大幅に模様替えすると宣言したからには、お金も掛けないとね。

今回は水木の2連休を頂き、買い物に行って来ました。

まだまだ美化計画は始まったばかりです。

これから少しずつ生まれ変わって行きますよ!

出窓をリニューアルしました

電子レンジを置いていたので、窮屈だった出窓。

出窓があるだけで、開放感があるのです。

この出窓をスッキリさせたいなと思っていました。

鍼灸院の出窓がごちゃごちゃ

先日、電子レンジを別の場所に移し、出窓に物を置かない状況を作りました。

すると、嫁さんがDIYして出窓を綺麗にしてくれました。

鍼灸院の出窓をDIY

鍼灸院の出窓

これで随分とスッキリしたじゃないですか。

物を減らした事で、視界に入るものが少なくなって来ました。

統一感が無いと言われた部屋も、スッキリしたせいか、見映えが良くなっています。

まだまだ改造個所はあるので、期待しといて下さい。

物を減らした事で利点がもう一つ。

掃除が断然し易くなっています。

ホコリの無い鍼灸院にする事が今の大きな課題。

HP改造中は掃除が疎かになっていました。

そこを変えて行く予定。

一目見て、変わったと分かる院内にします

入ってきた瞬間に、前とは全く違う院内だと思わせるのが今の目標。

まだまだ変更点はあるのです。

施術室がスッキリして来ると、待合室が気になるな。

待合室は嫁さんの領分なので、私は手が出せないのだ。

嫁さんはパートがあるし、子供たちの事があるので、こちらは時間が掛かりそう。

すぐには改造は終了しませんが、少しずつ目に見えて良くして行きます!

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

HP改造が一段落したので、今度は院内改造に乗り出しました。

14年間営業を続けているので、備品も古くなっています。

備品を買い替えながら、統一感のある院内を目指します。

アドバイスはドンドン受け付けます!

ワンランク上の鍼灸院になる為には、少しくらいの出費も惜しみません。

女性が入りやすい鍼灸院を目指して、今回の連休は買い物に追われました。

まだ買いたい物が沢山あるので、当分はお休みは買い物になりそうです。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

HP改造の次は鍼灸院内改造です。

技術はどこの鍼灸院にも負けませんが、院内もせめて真ん中よりちょっと上の鍼灸院を目指します(笑)

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

あなたはその治療に満足していますか?

電気治療器を使った部分治療に満足していますか?

その場限りの簡易マッサージを受けて治らないものと諦めていませんか?

当院は身体全身を鍼とお灸を使った手技で施術をさせて頂きます。

ベッド1台の個室空間で、一人ひとり丁寧な施術を行います。

一度鍼灸施術を受けると、他の手技を受ける事が出来なくなりますよ♪

是非ご来院をお待ちしています。

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事