筋肉は使わないと減っていく
寒いと動きたくないものですよね。
冬の間は寒くて表に出るのも億劫だと言う方もいらっしゃると思います。
でも筋肉は動かさないでいると、どんどんと衰えてしまいます。
これを専門用語で廃用性萎縮(はいようせい・いしゅく)と言います。
例えば、骨折をしてギプスをはめたとします。
固定されたままで1ヶ月も過ごすと、固定された部分の筋肉は驚くほど痩せ衰えています。
同じように膝を痛めた高齢者が、痛いからと言って外出しなくなったり、歩くのを止めるとその機能は途端に衰え、歩けなくなったり寝たきりになったりしてしまいます。
寝たきりになると筋肉が痩せ衰えるばかりではなく、関節も動かなくなり痛み出しますし、血液の流れも悪くなるので血液ドロドロになったり各所が冷えてきたり良い事は何もありません。
痛みが激しい時や赤く腫れ上がっている時には、運動を控えたり・湿布を貼ることも有効ですが(私は湿布否定派です。鎮痛成分が入っているので痛みが減少するような気がしますが湿布は身体を冷やしますのでその場の痛みを抑えるだけで痛みが改善するものではありません)、痛みが引いた後にはある程度身体を動かした方が良いのです。
◆使い込むほど丈夫になる
身体を動かせば筋肉の機能が損なわれずに済みますし、筋肉を使えば毛細血管の働きが良くなり血液の流れも促されます。
動けなくなって健康の大切さを痛感する方は多いものです。
動けなくなる前に、自分の身体をしっかりと動かしましょう。
10代の頃は年齢が3つ違えば体つきが全然違いました。
中学生と高校生では骨格が違いますから見てすぐ分かる程の違いがあります。
それが年齢を重ねると外見で年齢を判断するのは難しくなります。
60代・70代になると3歳くらい年齢の幅なんて無いようなもの。
それどころか60歳よりも若く見える70歳もいます。
見た目だけでなく健康面を同時に見たら60歳でくたびれた方もいれば、80歳を過ぎても元気で動き回っている方もいらっしゃいます。
これは身体を上手に使ってきたかどうかの差ですよね。出来るならばいつまでも健康な体でいたいものです。
健康寿命と言う言葉があります。
これは身体に問題がなく日常生活を送れる期間の事を表します。
生きてはいるけど寝たきりでは困りますよね。しっかり身体を動かして健康寿命を延ばしましょう。
私は筋力トレーニングを薦めています。
広島市ではスポーツセンターなどにおいて65歳以上の高齢者は子供料金にて施設の利用が可能なようです。
海田町では無料だったかな。年齢を重ねてからも筋肉は重要なアイテムです、週に2度で良いのでトレーニング設備のある場所で筋トレをしてみましょう。
腕立て伏せやスクワットでも良いです、筋肉に刺激を入れてあげることが大切ですよ。
ウォーキングをするだけでも下半身の筋力は鍛えられますが、全身運動にはなりにくいので、プールでのウォーキングでもOKです。
筋肉に刺激を与えて使える身体を作っていきましょう。
私は老人だから筋肉は付かないよと思われている方、それは間違った情報です。
年齢を重ねてからでも無理なくトレーニングを続ければ筋肉は付きますよ。言い訳をする前に、まずは筋力トレーニングを始めてみましょう!
◆使った後はお手入れを
使った後の道具は手入れをしないと長持ちしません。
当院ではあなたの身体のお手入れの手伝いを行っています。長持ちさせるには、しっかり使ってしっかり手入れすることが大事なのですよ。
使い込まれて尚且つ手入れの行き届いた道具は味があって格好良いじゃないですか。
あなたの身体もしっかり使い込んだ後は手入れが必要です。鍼灸で身体の不調を取り除いてから、また使い込んでいくとどんどん味が出て行きます。しっかり使ってしっかりケア、これが健康寿命を延ばす秘訣ですよ♪
当院では健康保険が使えませんので、65歳以上であっても施術料金は一律4000円です。(詳しくはHPの料金・サービスにてご確認を)整形外科や接骨院に行くよりも何倍も高いのだと思います。
だけど施術時間は40分前後、マンツーマンでしっかりとあなたの身体に向き合います。
値段なりの働きをする自信はありますので、他院でのサービスに不満をお持ちの方は是非お電話ください。
早め早めのお手入れが長持ちの秘訣です。道具(身体)の手入れは【ゆうこん堂鍼灸院】で。あなたの身体も磨けば光るかもよ♪