◆不妊治療中からのお付き合い

本日いらした新米ママさん。当院にはずっと不妊治療でいらしていて、41歳にて無事出産。
  
出産して赤ちゃんを授かれた事は非常に嬉しい事だけど、育児で身体はボロボロで腱鞘炎だし首と肩は痛いし腰痛も半端ない。本日は息子を実家の両親に預け、一人身体のケアにいらっしゃいました。

 

困った赤ちゃん

 

子育ては体力勝負ですからね。本当は若いうちに出産・子育てをした方が良いのですが、晩婚化の現代ではそうも言ってられません。出産は遅いのであればせめて自分の身体をケアしながら子育てしないと、お母さんが先に参ってしまいますよ。

この方は当院に来るようになってもう2年になるけど未だに鍼が苦手。鍼を打たれる度にウ~とかア~とか声を上げてます。だけども翌日楽になるのが分かるから、ズンズン来るのも我慢出来るとか。

赤ちゃんを抱えて母乳をあげなくちゃいけないし、お風呂もオムツもあるし、それに加えて家事もやらなきゃいけないなんて、ママさんって本当大変。

身体全体が不調なのだけど、特に腱鞘炎を何とかしてくれないと赤ちゃんを抱っこする事も出来ないと悲痛な叫びでした。赤ちゃんは可愛いから幾らでも抱っこしてあげたいのだろうけど、身体がそれを許しちゃくれません。どんどん重くなりますからね、毎日が筋力トレーニングみたいなものです。

 

 

 

◆腱鞘炎にも幾つか種類が

 

腱鞘炎にも幾つか種類があるのだけれど、主なものが

①ばね指(弾発指) 手首を曲げる筋肉が関係しているもの

②ドケルバン病   親指の根元辺りが痛む 親指を外側に曲げる筋肉が関係しているもの

に分けられます。
指の根元や手首が痛むので、そこが悪くなってると思っている方が多いようですが、これは筋肉の問題で原因は元になる筋肉が引っ張っているから痛みを発症します。

筋肉は悪くなると固く縮んで(収縮)しまいます。筋肉は腱となって骨に付着しているので、筋肉が縮むと腱が引っ張られて付着している骨の部分に痛みを感じるだけです。なので、鍼灸をするのは元になる筋肉です。

筋肉を緩めてあげれば引っ張りが無くなりますので痛みも和らぎます。当院の鍼灸は全て筋肉を緩めてあげる施術方法になります。

 

お母さん

本日も腱鞘炎の部位から始まって、首にも肩にも腰にもお尻にもふくらはぎにも鍼を打ちました(うちの鍼は1回1回抜くので、身体中に鍼が刺さってるわけじゃないけどね)。

子育て中のお母さんはそこら中にガタが来ているので施術をする個所も多くなります。腱鞘炎だけ・首だけ・腰だけなんて施術はしませんよ。部分施術は治療家の怠慢です、悪いところは足先から頭まで鍼灸施術を行って行きます。

子どもを授かったのは本当に喜ばしいけども、産んだら産んだで大変なのよ。頑張れ、新米ママさん。うちでしてあげられるのは身体と心のケアだけだけど、応援してるぞぉ!

 

 



 

 
広島ブログ

院長のブログ;サスライのハリ師、今日も行く!

受付(妻)ブログ;朝日に向かって走りたい!

広島の不妊鍼灸・ゆうこん堂

ゆうこん堂鍼灸院
◎営業時間 月~金 9:00-12:00 15:00-20:00  土曜 9:00-18:00
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  日曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

 

 

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事