◆ネイリストの肩・首・前腕痛

本日のお客様はご自宅でネイルショップを経営するネイリストさん。

いつも身綺麗にされていて、お母様と一緒にやって来て下さいます。

お母様の爪も綺麗にしてあげるそうで、お母様の爪を見させて頂くと、何層にも色が重なっていてとてもカラフル。

ネイルって見ていて楽しいですよね。

私は美意識の欠片も無い無粋なオッサンですが、ネイルには興味があるのですよ。

手先を使う仕事をしているので1週間に一度は爪を切ります。

仕事中もずっと自分の指先が視界に入るので普通の男性よりもずっと爪先に目が行きます。

私も女性ならきっとネイルをしたと思います。オッサンなのが残念です。。

 

ネイリスト

 

爪先が綺麗なのは良い事です。

だけどね、このネイリストさん身体はボロボロ。

何でも一人に掛かる時間は90分とか。90分間色を塗ったり乾かしたりずっと下を向いて作業をするそうです。

見るからに細かい作業ですからね、ずっと下を向いて集中していたら首も肩も肩甲骨周りも力が入るでしょう

一日に何人もの予約が入ると作業時間は膨大になり、首が痛すぎて気分が悪くなるとの事。頭痛はするし吐き気はするし忙しい日が何日も続くと仕事場に向かうのが嫌になるとの事。そりゃあボロボロにもなるわな。

◆編み物も楽器もスマホも首の筋肉を酷使してる

首を前屈みにして作業をすると、頭が重たいのでそれを支えるために首の後ろの筋肉が酷使されます

編み物やピアノなどの楽器、スマホのやり過ぎなどの場合も首の横や後ろが痛くなったり頭痛や目の奥の痛みなどを引き起こします。

これは全て首の後ろにある筋肉が疲労の為に固くなってしまったことが原因です。

原因となる仕事や作業を止めれば痛みも和らぎますが、止められないから困ってるのです。

私が走ることを止められないように、皆さん好きなことは止められないものです。付き合い方を覚えるしか無いですね。

当院の施術ではまずはホットパックなどで十分に首を温めていきます。

十分に温めて血流を良くしてから鍼が登場します。

鍼によってこれらの固くなった筋肉を緩めてあげることが主な施術内容となります。

しっかり温めてからの方が鍼の効きが良いのです。ホットパック(当院の手作り)は重宝しています。

首用ホットパック 腰用ホットパック

 

首や肩が痛んでいる方には首や肩を中心に施術するのは当然なのですが、指先をずっと使っているので前腕部(肘から手首にかけての部分)がカチカチになっています。

前腕部の筋肉が上手く使えないと細かい作業に影響が出るわけで、ここを見逃してはいけません。

前腕部にしっかり時間を取ってコリを緩めて行きます。

その後はホットパックや温灸で温めながら、首から肩、肩甲骨周り、背中、腰と順にほぐして行きます。

頭痛や目の重だるさも鍼灸で改善可能です。

当院はお節介なので痛む箇所だけに施術をする部分施術は一切行っていません。あくまでも全身施術が原則です。

終わった後は気だるさが残りますので、自宅に帰ってゆっくり昼寝をして貰うよう促しました。

気だるさは翌日まで残る場合があります。

状態が悪い人ほど後を引くので、施術後は自宅に戻ってゆっくり昼寝が原則です。

施術の翌日お昼頃には身体が楽になったことを実感して貰えると思います。

自営業者は身体が命、お互い頑張って行きましょうよ♪

一緒にいらしたお母様も裁縫が大得意でやっぱりネイリストさんと同じように首・肩・前腕部を中心に施術させて頂きました。

親子でうちに通われる方は多いのですよ。骨格が似るのでコッてる箇所もほぼ同じってのが面白い。

親子

 

ネイリストさんは女性を幸せにするお仕事ですね。

ネイルをしている女性は誇らしげに指先を見せてくれます。

そんな大事な仕事をされているのだから、身体を大切に扱ってほしいものです。

しっかり仕事をした後には鍼灸で身体のケアをして下さいね。

年末は混み合いますので、この時期に1年の疲れを取りませんか。

ゆうこん堂は完全予約制です。あなたのお電話をお待ちしています。

 

 

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事