◆部活動に励む子供たち
ゆうこん堂はスポーツをしている方たちが多くいらっしゃいます。
整形外科でシンスプリントだとかアキレス腱炎といった病名を付けて貰った方や、どうにも原因が分からないんだけどとにかく練習が出来ないので困ってるという方、運動を継続できるように定期的なメンテナンスでいらっしゃる方など様々。
夕方以降はほとんど何らかのスポーツをされている方ばかりとなります。その中でも多いのは中学生・高校生の部活動をしている子たちです。練習が終わった後の泥だらけの身体を引きずってやってきます。
最終受付は19時までなのに、その時間を過ぎてやってくれとお願いしてくるのも大抵こいつらです。狭い個室で一対一で話しているので、すぐに打ち解けてくれるのはいいのですが、生意気だったり汚かったり(練習終わりだからね)まだここが痛いとかこっちも診てくれだとか注文が多いのも特徴です。
◆引退して巣立っていく子供たち
毎週決まった時間に必ずやってくる子もいて、色々話をしていると自分も昔はクラブ活動に力を入れていたので楽しくなるし、やっぱり思い入れは強くなります。そんな彼ら彼女らも3年生はほぼ引退となりました。
引退した日にうちまでやってきて、これまでありがとうございましたと挨拶してくれる子もいますし、手紙や電話で引退報告をしてくれる子もいました。
普段生意気なガキどもが、殊勝にも頭を下げてお礼を言ってこられると思わず涙が出てしまいます。もうこれで会えなくなるわけじゃ無いけども、何だか成長したな~っと。一緒に怪我と戦ってきたんだなと思うと堪らない思いが湧き上がってきますね。
またいつか、ゆうこん堂に訪れる時にはもっともっと成長した姿を見せて欲しいものです。その時には私も、より進化した私でいられるよう、より精進せねばと思っております。
ゆうこん堂は30年後もここに居続けるつもりでいますよ。
あなた達の息子や娘も私が診てあげます。いつでも帰っておいでね!
◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話 0825552099
◎定休日 日曜日(詳しくはHPで確認下さい)
◎駐車場 1番と2番