◆当院をどれだけ増やすか
自分が大した人間では無いって事は40年以上自分と付き合っているのだから分かってる。小心者だし・自分勝手だし・怒りっぽいし・その癖イバりたいし。嫌な奴だとは理解しているけども、それはあくまでも自己評価。他人からは良く見られたいと思うのは人間の性と言うもの。
開業してから一番悩んだのが他人から自分がどう思われているかってこと。万人に好かれれば言う事は無いのだけれど、自分がそんなに良い人間だとは自分自身が思ってない。
一回や二回来院しただけで、それから来院してくれなくなったお客さんを思っては、治ったから来なくなったのか・治らないから来なくなったのか、それとも私の性格に問題があって来なくなったのか悩む日々。
なるべく嫌われないように、相手の機嫌を取りながら開業当初は施術をしていたように思います。勿論相手はお客様なのだから大事にするのは当たり前だけど、毎日何人も対応するのに気を使ってばかりだと、やっぱり疲れちゃう。
でもある時を境にスパッと割り切れました。
私を嫌いな人は来なくても仕方ないや。私を好きになってくれる人をどれだけ取り込むかが自営業のコツだって。きっかけは一人のランナーでした。私もランニング好き。相手もランナーで自然と話が合う。
お悩みの症状も経験があるし、年も近くて親近感も沸く。自然と施術にも力が入ります。気持ちが通じ合えば相手が何を考えているか分かって来ます。急に来なくなっても思い悩むことも少ないし、何なら電話して状態を聞いてみることだって出来ちゃう。人間関係が成り立っていれば何とかなるのです。
自己評価の低い私だけど、生涯の友もいるし嫁さんもいるし開業以来ずっと通ってくれるお客さんもいる。最低の他者評価であればそんな人間もいないのだろうから、何か良い面もあるのでしょうよ。その良い面を全力で伸ばして、悪い面は目をつぶってもらおうと言うのが今のスタンス。
人間相性があるもの
だから私と性格が合わないと思った人は来なくなるでしょう。それは仕方が無い事。勿論わざわざ嫌われるような事はしないけど、ご機嫌を取るようなこともしてません。
リピート率は78%、この数字が高いのか低いのかは分かりません。そこから10回・20回と来院してくれる方はもっともっと少なくなります。けれども少数の常連さんが当院の核となっていることは事実。何年にも渡って毎週来てくれている方も沢山いらっしゃいます。
最近では私もランニングや読書ばかりで無く、多方面に興味を持ってもっと沢山の方と接点が持てるように勉強中。私を含めて「ゆうこん堂」を気に入って欲しいので努力は惜しみません。好きな方を相手にしているのでストレスもほぼ無し。よくならなかった(治らなかった)と言われると凄くショックだけど、それは次回に挽回するとします。
我が儘で性格の悪い私と怖い嫁さんがやっている鍼灸院ですが、これまで8年間多くの出会いを頂きました。これからも更に多くの”出会い”と”ご縁”を頂ける様、更なる精進をして行きたいと思います。一応努力はしておりますので、性格悪い所はどうぞ目をつむり、良い面を過大評価してくれる方を募集しています(笑)
これでいいのだ。
◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話 0825552099
◎定休日 日曜日(詳しくはHPで確認下さい)
◎駐車場 1番と2番