◆6年ぶりの来院が2名続けて
本日は6年以上ぶりにいらしてくれた方が続けて2人いらっしゃいました。開業して8年半なので、まだ開業2年目辺りでいらしたお客様です。
こちらとしてはカルテも破棄してもう2度と来ないだろうと思っていた方が、何故に急にいらしたのか気になって聞いてみたのですが、特別な理由は無いようで来る必要が無かったから来なかったと仰るばかり。
他の治療院に行っていた訳でもないし、うちが気に入らなかった訳でもない。普通に生活で来ていたので足が遠のいて、今回ぎっくり腰になってから思い出したのが当院だったって事。思い出して来て下さった事には感謝なのですが、何故にもっと早く思い出してくれないのでしょうか?
もう一人の6年振りのお客さんは私の高校時代の同級生。開業直後から暫く通ってくれた事は本当に有難いし感謝もしてるけども、そこからずっと6年間も足を向けてくれてませんでした。
その間に何度も会ってるし、仕事どうよって話もしてるのに来てはくれず。先日の飲み会で膝が痛いって言うので、オレは鍼灸院をやっいて膝が悪い人も沢山来るのだよと言ったら漸く思い出したようです。
治療院ってのは面白い場所で、気になる時には目に付くのだけど、一旦頭から離れると目の前にあっても見えないもののようです。皆さんの脳みそから消えてしまわないように努力しないと、本当に消えて無くなりそうです。
◆激減していた主婦層が戻ってきました
8月からいつも決まって来院してくれる主婦層が激減して売り上げが落ち込みました。9月の終わりにその主婦層に向けてハガキを送ってみたのですが、思った以上に効果が大きくて主婦層が戻ってきてくれました。
このお客さんたちにもどうして足が遠のいたか聞いてみると、皆さん「暑かったから出にくかったのよ」だって。
いつも来る人が来なくなると、私としては弱気になるのですよ。何か悪いこと言っちゃったかなとか、私の腕が鈍ったのかなって。でも多くの人が明るい声で「すいませ~ん、おひさしぶりですぅ」って帰ってこられると拍子抜けしちゃいます。
来る人来る人に、あなたが来ないから潰れそうだったわよと言ってみるのですが、大丈夫この店は流行ってるからって一笑に付されてしまいました。いやいや、どうなるか分からないのが自営業だから。確かに一人ひとりの来院間隔が少しくらい空いたって、すぐに潰れてしまうものじゃありません。
だけどね、来院者全員の来院感覚が空いてきたら、うちだって分かりませんよ。当院の事を気に入ってくれてたり・気にかけてくれているのであれば、お水をあげて下さいな。きっと後悔はさせませんから。
◆結局は選んでもらえる治療院で居ないと
声を大にして言いたいのが、自営業者ってのは水をあげないと枯れてしまうものなのです。いつか水をあげよう、まだ大丈夫だろうって思っていたらいつの間にか枯れて跡形もなく消えてしまいます。もっと大事にして下さいよ。
「あのお店、好きだったのに閉店したんだね」とか
「あそこの料理美味しいのにお店辞めちゃうんだって、悲しいねぇ」と
聞こえてきますが、それは皆さんが栄養を与えなかった結果です。本当はそのお店ももっと咲き続けていたかったハズなんです。気に入ったお店であればたまには顔を出しましょうよ。そして売り上げに貢献してあげようじゃありませんか。そうでないと、いざ自分が行きたいと思った時にはそのお店は無くなっていますよ。
「気に入ったお店には栄養を沢山あげましょう!」
これ、今月の標語ね。
お店側としても選んで貰える努力をしなくちゃいけませんね。どこにでもあるメニューや店構えじゃあ他のお店で代用できてしまいます。うちに来ないと味わえない強みを持たねば、淘汰されてしまうのは当たり前。選ばれるお店であるよう努力をしていかないと。
どこでもやっているサービスはなるべく止めて、うちにしか無い独自のサービスを展開していくつもりです。なので、保険を効かせて欲しいとか言うお客さんはどうぞ他店をご利用ください。うちが保険を利かす事は100%ありません。
これからも独自路線で選ばれる治療院を目指します!
◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話 0825552099
◎定休日 日曜日(詳しくはHPで確認下さい)
◎駐車場 1番と2番