◆儲からないけど継続できる店に
今年も残り後わずか。
やり残した仕事は無いかとチェックする、出来る男の週末午後。随分と来年に残した宿題があるようです。
去年飛躍の年で大幅に来院数も売り上げも伸びた反動か、今年は我慢する事が多かった。売上が落ち込んで苦戦する日々。
7月からは半分イジけて旅行に行ったり走り回ったりと仕事そっちのけ。楽しんだけど仕事に関しては開業してから一番点数の辛い年となりました。
10月からは立て直しを図って色々と画策し、3か月経って少しずつその成果が表れています。来年はこの悔しさをバネに去年よりも大きな飛躍を図る為にまだまだ新しいことに挑戦するつもり。
◆確かに「ゆうこん堂」は儲からない要素ばっちり
①保険が効かない自由診療
②部分治療は一切無し、全身治療だけ
③ベッド一台のみ
④機械は一切使わない
⑤完全予約制で同時に何人も診ることが出来ない
⑥鍼灸専門で整体もマッサージも一切無し
でもね、だからこそ出来る事も沢山あるのですよ。それを生かして7年間やってきたのです。
上記に6つの「儲からない要素」を挙げましたが、これは逆を返すと当院の強みになるものばかり。
①自由診療だからこそ、一人ひとり向き合った施術が可能
②部分施術は施術家の怠慢です。全身の状態を診て行くのが大事
③ベッド1台だからこそ、本当の心の内をさらけ出せる。プライバシーに特化してます
④電気治療器に逃げない、手技のみの診療
⑤、③と一緒でプライバシーに特化してます。それとお待たせする時間を無くしています
⑥鍼灸に特化しているからこそ出来る手技がある
弱みを強みに変換して、日々精進しています。
そして来年はより一層上記の儲からない要素を生かした施術を行っていきたいと思います。儲からないけど出会いは多い。好きな人は大好きだけど、苦手な人は離れていく。そんな治療院で良いのです。人間ですもの好みはあるさ。
私が苦手な人相手にしてストレス溜めてたんじゃ、この仕事やってけないですからね。今まで通りストレス無く、これまで通り儲からず。
これでいいんじゃないでしょうか。
院長ブログ>> http://hiroki3176.blog80.fc2.com/
受付(妻)ブログ>> http://blog.goo.ne.jp/cshiho33
◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話 0825552099
◎定休日 日曜日(詳しくはHPで確認下さい)
◎駐車場 1番と2番