鍼灸院を開業・経営していくために 【独立開業のすすめ】鍼灸師は行動が全て。経験不足でも始めて大丈夫 2015年12月3日 鍼灸接骨院列強時代をどう生きるか 鍼灸師を目指す皆さん、そして鍼灸院を開業した皆さん、今や鍼灸接骨院乱立の時代ですね。そこら中に鍼灸接骨院がありますよ。 接骨院と鍼灸院がの両方を融合した鍼灸接骨院を、あなたはそれを脅威と感じますか。それともチャンスと捉えますか。 私は大きなチャンスと見ています。私は鍼灸接骨院で働いたこ...
スポーツ障害 【スポーツ鍼灸】鍼灸師は身体の交通整理人|トライアスリートの膝痛ケア 2015年12月3日 ◆痛くなるのは何が原因か 埼玉から単身赴任でいらしている男性サラリーマン。 ランニングは前からしていたけど、トライアスロンを始めたのは広島に来てから。 なのでトライアスロン歴3年。それでも皆生トライアスロンは100位ちょっとで完走してる。 だけども最近膝の皿の内側が痛くてランニングが出来ない。 力も入らないから筋トレも...
スポーツ障害 【スポーツ鍼灸】エアロビクス指導者の膝痛をサポート|広島・海田町 2015年11月30日 肉離れにも鍼灸は効果あり 昼間はOLをして、夕方からはエアロビクスのインストラクターをしている働き者の女性。 2週間に一度のペースで当院にいらしてくれます。エアロビクスはハードなスポーツ。それに加えてインストラクターになると、話しながら・笑顔を作りながら・生徒さんの様子を見ながらと、よりハードになります。それを毎日続け...
肩こり・腰痛・膝の痛み 冷えから来る腰痛は身体の大敵、まずはお灸とホットパックで温めよう 2015年11月30日 身体が冷えてしまうと、腰痛などを引き起こしてしまいます。 身体を温めることはとても重要なのですよ。 頑固な腰痛も鍼灸なら大きな効果を発揮しますよ。 冷えは身体の大敵 開業当初からお付き合いのある塾講師の先生。 夏場はクーラーの風がバンバンに当たる場所で子供たちのテストの採点をし、冬場は子供たちがドアを開け閉めするので部...
スポーツ障害 【デスクワーク・育児にも多い】テニス肘は鍼灸で早めにケアを! 2015年11月27日 ◆子連れもOKな鍼灸院 子育てが落ち着いたママさんが昔やっていたスポーツを再開するのは良くある話。このママさんも子育てが落ち着いて、週に2度やるテニスが何よりの楽しみ♪ 思い切り身体を動かすと日頃のストレスも軽減されるそうです。頑張れば身体に不調が出るのは仕方の無い事。ケアはしたい、だけどもまだ保育所に通う息子がいて、...
スポーツ障害 3本ローラーを4時間回す女性トライアスリート|レース出過ぎです 2015年11月25日 ◆広島のトライアスリートの中では有名人? 毎週一度いらっしゃる女性トライアスリートがいます。 年齢は私よりも少し下くらいですが、まだまだ一線級で戦っていらっしゃいます。 小柄ながら柔らかくて張りのある筋肉をしており、毎日のトレーニングを欠かさない子です。 何せ3本ローラー4時間回すって子です。分かる人には分かるでしょ。...
スポーツ障害 【スポーツ障害】肉離れには鍼灸が効く!ランナーの実例紹介 2015年11月21日 肉離れには鍼灸を マラソンブームですね。河川敷を走っているとランニングを楽しむ男女を沢山見かけます。 20年前まではマラソン大会と言えばフルマラソンかハーフマラソンでした。 しかし今では山の中を走り回るトレイルラン・フルマラソンでは飽き足らずに超長距離を走るウルトラマラソンなど種目が細分化されてきました。 100㎞を超...
肩こり・腰痛・膝の痛み 細かい作業が原因の肩こり・頭痛に|ネイリストに人気の鍼灸院 2015年11月19日 ◆ネイリストの肩・首・前腕痛 本日のお客様はご自宅でネイルショップを経営するネイリストさん。 いつも身綺麗にされていて、お母様と一緒にやって来て下さいます。 お母様の爪も綺麗にしてあげるそうで、お母様の爪を見させて頂くと、何層にも色が重なっていてとてもカラフル。 ネイルって見ていて楽しいですよね。 私は美意識の欠片も無...