スポーツ障害 オリンピック選手は体のケアをどうしてるんだろう 2016年8月14日 ◆お客さんはどこへ消えた? 写真はお墓参り風景 皆様、お盆休みは有意義にお過ごしでしょうか。先週から全く人の気配の無くなった当院。お客さんはどこに消えたのか怖くなります。 暑いしオリンピックも高校野球もカープもあるし仕方ないかと思って諦めモードでしたが、贔屓にして頂いている例の蕎麦屋のオッサンから 「うちはお客...
スポーツ障害 【膝の痛み】膝蓋靭帯炎に自己鍼で挑戦!効果のほどは? 2016年8月8日 自己鍼治療後2日して走ってみた 記事「自己鍼治療(膝がしらの下が痛い)」をして昨日は一日お休み。 本日12.5kmのランニングで膝下の痛みはありませんでした。 痛みが出て日数の経っていないものは早めに結果が出ます。逆に何か月も何年も引きずっている痛みは結果が出るまでに時間が掛かります。 自衛隊の方たちなどは、基本的に根...
スポーツ障害 【鍼灸師のリアル体験】膝がしらの下の痛みに自己鍼治療してみた結果 2016年8月6日 ◆痛くなったら自分で鍼灸施術 本日の早朝ラン中に膝に痛みが。写真で分かるかな、膝がしらの少し下あたりです。ここが痛くなるのはランニング開始してから初めて。 自宅に戻って落ち着いてから、久々に自己鍼治療。月間300kmも400kmも走っていた頃にはよく自分で鍼治療してたのに、ここ最近サボってました。さて、今回の痛み...
当院の魅力と特徴 【伝わる店舗作り】HPもブログも自作。地道に発信して選ばれる鍼灸院へ 2016年8月3日 ◆多くの治療院の中から選択してもらえるよう 広島県中に治療院と呼ばれる業態が何件あるのか把握していませんが、ざっと考えても3000件を下回ることは無いように思います。癒し系のアロママッサージやチェーン店のもみほぐしを入れれば5000件は軽く上回るのでは無いでしょうか。 大手は宣伝にお金を掛けてバンバンPR出来るのでしょ...
スポーツ障害 【チーム戦】八幡川リバーマラソン2016リレーの部にゆうこん堂が挑戦! 2016年7月31日 ◆八幡川リバーマラソン2016に参加しました ゆうこん堂も4月で8周年を迎え、何か記念になる事をやりたいなと嫁さんと話していました。私も手術を終え、何とか走り始めているので、駅伝大会はどうだろうと嫁さん。でも長い距離はまだちょっと怖い。それならばと、毎年五日市で行われている「八幡川リバーマラソン」のリレーの部なら一人2...
鍼灸院を開業・経営していくために 【経営の本質】利益がなければ継続できない。好きなお店には“栄養”を! 2016年7月24日 選んで貰える鍼灸院に 昨日の土曜日は朝から予約でぎっしり。 昼休憩の時間も15分しかなく、どうなることやらと思いましたが何とか切り抜けることが出来ました。土曜日にお客さが来ないと話にならないので、ここはしっかりと働かないと。 本当は日曜も営業した方がお客さんが来やすいのだろうけど、子供と遊ぶこと一点を考慮して日曜はお休...
逆子・安産のお灸 【掲載報告】ゆうこん堂の“逆子のお灸”が『ママンペール』で紹介されました! 2016年7月20日 当院の逆子の灸がママンペールで紹介されました こんにちは、院長妻のシホです。 広島で子育て中の方にはおなじみのフリーペーパー『ママンペール』のネット版にゆうこん堂が紹介されました。 ハグクムブログの中の7/14付け投稿で、内容は「逆子のお灸」についてです。 このフリー情報誌、わりとどこにでも置いてあるし最新の情報や自分...
こんな患者さんがいらしてます 皆生トライアスロン「Good Job」応援団 2016年7月19日 梅雨が明け、これから夏本番ですね。 当院では毎年夏休みだけ木曜日を定休日にして子供たちと遊ぶ時間を確保していたのですが、今年は木曜日が営業日となっています。その代わりに水曜日をお休みにして子供たちと遊びに行く予定です。詳しくはHPのお休みカレンダーに載せていますので、ご確認の上ご予約をお願いします。思い付きでお休みが変...