肩こり・腰痛・膝の痛み 私の長年の腰痛を引き起こしていた原因は何か考えてみた 2016年9月6日 高校生の頃の部活動である空手道をやって以来、ずっと腰痛持ちの私。 しかし最近は腰痛を感じないのですよ。 その原因と考察を鍼灸師として考えてみました。 ◆高校時代からの腰痛持ち 最近思うところがあって、施術の空き時間は全てPC前に座って作業をしています。 考え事は嫌いじゃないし、座り続けていること自体は何の不満も抵抗もあ...
院長の独り言 日焼け日本一の鍼灸師を目指してます 2016年9月5日 ◆日焼け日本一の鍼灸師を目指して 上の写真をご覧ください。 左が今から6.7年前くらいの私。右が現在の私。体重は今の方が10㎏痩せています。でも今はそれは置いといて、肌の違いはどうでしょう? 今の肌も通常の人よりは黒いですが、左の黒さとは質が違います。画像が暗いせいもあるけど、日焼けして黒光りしてます。白衣と白色と肌...
鍼灸院を開業・経営していくために 【自営業の鉄則】努力と継続が全て。毎日の小さな積み重ねが未来を作る 2016年9月4日 ◆努力の積み重ねがお客を呼ぶ ここ2か月ほどで漸くランニングを再開し出した私。 だけどやっぱり毎日走るのは難しくて、週に2回はウォーキングをしています。ウォーキングと言っても2時間は歩くので、近くは歩き尽くしてしまいました。 なので電車に乗ってわざわざ市街地に行っては、歩いて帰ってきたりしています。元気な時には山の中を...
肩こり・腰痛・膝の痛み 【慢性首こり】何をしても治らなかった方に鍼灸という選択肢を 2016年9月3日 首の凝りが取れたことが無い 最近週に2回は来院されるお客様。 某大手自動車メーカーにお勤めで、難しい設計のお仕事をされています。 この方、とにかく首が凝っていて、鍼灸院や整体・マッサージなどあらゆる治療院に通ったけど、この首を改善してくれる所は無かったとの事。 触ってみると、確かに仰る通り凄い硬い首です。 自分自身で自...
スポーツ障害広島鍼灸ランニング宮島クロカン 八幡川リバーマラソンが終わり、次は宮島クロスカントリー 2016年9月2日 宮島クロカンにエントリーしました 夏のゆうこん堂ベストメモリー”八幡川リバーマラソン”から約一ヶ月。 次なるエントリーレースは「宮島クロスカントリー」となっております。 先日早速エントリーをRUNNETにて済ませました! 今年は家族四人で同じ3Kに出場します。 毎年院長の父も一緒に出場しているので、今年はなんとチーム...
院長の独り言 憧れの自由業者 2016年9月1日 ◆自由業になりたくて 当院は私と嫁さんだけの小さな鍼灸院です。上司いなけりゃ部下もいない。なので休むもサボるも自由気まま。自由業者に憧れていたので非常に快適な生活を手に入れたことになります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 東京で働いていた頃に...
肩こり・腰痛・膝の痛み 細かい作業で疲れた腕に|前腕部までしっかり施術、全身治療が基本です 2016年8月31日 一気に流れが来ました。 これに乗じてお仕事頑張ります。 ◆続々とお久しぶりの方が来院 ここ数日間、過ごしやすい日が続きますね。 先週から漸く平常通りの客入りとなった当院。 8月の魔の半月間の原因は一体何だったのでしょうか。 極端に暑かったり寒かったりすると客足が鈍るのはいつもの事なのですが、それにしても酷かった。 ...
スポーツ障害 不整脈が気になる|心拍確認に重宝する時計、GARMIN 2016年8月30日 ◆心拍確認に重宝する時計、GARMIN 心房細動手術以来、心拍数がいつも気になっている私。 手術直後は薬で心拍を抑えていたものの、手術後3か月して薬を止めた時には安静時の心拍数(=Heart rate=HR)が80。 ちょっと走っただけで一気に一気にHR160前後まで上がってとてもじゃないけどランニングは無理。 ウォー...