鍼灸院を開業・経営していくために 【自営業者の心得】ポンコツ脳でもアップデートを止めない|学びは一生続く 2017年3月31日 英語の勉強をしながら思ったこと 今年7月にカナダ旅行に行くと言う話は何度もしているのだけど、 記事:開業前からの夢を実現するのだ!カナダ旅行にいきます それに伴って英語の勉強中。ラジオ英会話を録音しておいて時間がある時に聞くだけなのだけど、本当に耳も脳みそも英語を忘れてる。一応小学校から大学まで(私の場合は小学校1年生...
スポーツ障害 【部活生応援】春休みは中高生の来院が増える季節です|スポーツ鍼灸 2017年3月27日 中学生・高校生の来院多し 春休みとなり、中学生・高校生が昼間にやって来る割合が多くなってきました。当院は部活動を行う中学生・高校生が多く、通常時は平日の夜に若者が集中しているのだけど、春休みや夏休みは平日昼間に若者が集まってきます。 いつもは遅くまで部活動をしていて当院に通うことが出来ない奴らも、長期のお休みの時には来...
当院の魅力と特徴 【夢を形に】お客様に感謝を。ゆうこん堂が今あるのは皆さまのお陰です 2017年3月21日 鍼灸院内にカナダの地図を設置 以前から小さな地図を貼っていたのだけど、本日旅行先であるカナダの地図と日程を更新しました。「みなさんに感謝!」の一言と共に。 去年から客足が減ったとか・旅行のためにもっと頑張らないとと言い続けていたのだけど、先日ストンと頭の中が整理され、何をそんなにオレは焦っていたのだと一気に肩が軽くなり...
院長の独り言 残業上限「月100時間未満」で決着とか言ってるけど 2017年3月14日 昔は残業が当たり前だったけど (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 私がサラリーマンとして働いていた20年前は、残業するのが当たり前でした。勿論、「サービス残業」。医療薬のプロパーとして開業医さんにお薬の営業をしていたその頃、確か終業時間は17時15分だっ...
院長の独り言 ホワイトデーのお返しには毎年悩むのよ 2017年3月14日 本日はホワイトデー 本日はホワイトデーですね。学生の時には全く縁が無かったのに、結婚してからホワイトデーとご縁が生じるなんて思っても見ませんでした。 嫁さんや娘がチョコをくれるのは勿論なのですが、毎年お客様から頂くことが多いのですよ。中にはチョコレートをくれるためだけに車で来院してくれたり、わざわざバレンタインデー...
院長の独り言 カナダ旅行準備着々と進んでます 2017年3月11日 旅行準備で過ぎ行く日々 今週は月曜日に予約電話が鳴り響いて漸く雪解けかとほくそ笑んでいたら、火曜日から全く予約の電話が鳴らなくなって急激に気持ちが萎えました。 通常は3月後半から急激に客足が戻って来るので、復活は来週位になるのかと期待しています。本当、2月は客足が鈍るので参ります。 それでも今年は7月からカナダ旅行...
院長の独り言 年に1、2度は一人で旅行に行きたいな 2017年3月8日 通勤時間10秒は良いのだけど 開業して4月で9年になります。その間当然引っ越しなんてしていない。仕事場も自宅も同じマンションの1階と2階なので、安芸郡海田町の住所でずっと過ごしています。 元々の実家は矢野町なので海田町とは隣町、住み慣れた故郷なのだし気に入っている。自宅から10秒もすれば仕事場に行けるので、こんなに...
鍼灸院を開業・経営していくために 【国家資格を取ってからが勝負】鍼灸師の真の学びは現場から始まる 2017年3月6日 迷える新米鍼灸師たち このブログには「鍼灸院を開業・経営していくために」と言う新米鍼灸師さんだけに向けて書いているカテゴリーがあります。 一般の方には何の関係もありません。新米鍼灸師さんが国家資格を取得してから鍼灸院を開業する時に少しでも役に立てればと書いたものです。 よくワンマン経営の社長さんが晩年に本を出すことがあ...