スポーツ障害 【すねの痛み】春先はシンスプリント急増中|鍼灸で早めのケアを 2017年5月8日 春先に多いシンスプリント ゴールデンウィークも終わりましたね。当院は開業以来初のGW期間中は日曜日以外は全て営業日としてみました。 例年GW期間中は客足が落ちるので覚悟をしていたのですが、蓋を開ければそこそこお客さんに恵まれました。 どんな人が来院したのか先ほど確認してみたら、半分が中学生と高校生でした。 しかもそろっ...
こんな患者さんがいらしてます 【ゴールデンウィーク】祝日も営業してますGWも開いてる鍼灸院 2017年5月5日 本日も大盛況! 今年のゴールデンウィークは全く休みを取らず日曜日以外は全て営業中。 毎年GWは何日か営業日にして様子を見ているのだけど例年振るわず。 今年も何日かはお休みを貰う予定だったのだけど、7月にどどんとお休みを取る関係で勢いで営業日としてみました。 お客さんが少ないのであれば内勤作業をしてれば良いやと半ば諦めモ...
スポーツ障害 中学生・高校生は特別料金で施術しています 2017年5月4日 ゴールデンウィーク真っ只中 ゴールデンウィーク真っ只中の5/4、当院はGWも休まず営業しています。 5/1(月)の朝の時点で、1週間の予約がほとんど入っていなくて震え上がったのですが、薄氷を踏む思いでスタートした結果思わぬ展開に。 月曜日に唸るほど予約の電話が鳴り響いて何とか今のところ形になっています。 嬉しい誤算は高...
スポーツ障害 【諦めないで】長い期間続いた痛みこそ、鍼灸で少しずつ整えていこう 2017年5月2日 軟式野球の剛腕ピッチャー 昨年12月から来院してくれていたオジサンピッチャー。 小学校の頃からピッチャーをやっていてもうすぐ50歳に届くと言うのに未だにピッチャーを続けている、中高年の星のような男性です。 調子の良い時には今でも130㎞近い剛速球を投げるらしく、軟式野球ではかなりの剛腕で知られているようです。 12月に...
スポーツ障害 【レース後のケア】疲労回復・筋肉痛に鍼灸が効果的|広島市・海田町 2017年4月27日 桜道ネイチャーラン完走者 当院ではお馴染み、変人ウルトラランナーのNプロがウルトラマラソン後の身体のケアに来院されました。 今回Nプロが出場したのは太平洋と日本海を結ぶ250㎞の道のりをひたすら走るウルトラマラソンです。 250㎞を自分の足で走る。シンプルで分かりやすいけど、ランナーじゃないとピンとこない距離だと思いま...
当院の魅力と特徴 【オンリーワン】個性で勝負する鍼灸院づくり|他院に真似できない魅力とは 2017年4月17日 個人店とチェーン店の垣根 田舎者の私は人混みが苦手で滅多に市街地に出る事がありません。大体が市街地に出る用が無い。服とか小物とか身に着けるものには全く興味が無いし、そもそも物欲がありません。普段から財布を開くのは本屋か酒屋か飲食店のみと公言している人間です、自分でも芸の無い人間だなと思います。 つい最近までは大好きな本...
スポーツ障害 どうして中学生・高校生が集まるのか考えてみた 2017年4月11日 どうして中学生・高校生が集まるのか 当院には中学生・高校生の部活動を頑張る子が多く来院します。 いつもお客さんから言われるのだけど、自分たちの時代には部活動のケアに鍼灸院に行く選択肢なんて無かったよと。 せいぜいが保険の効く接骨院で揉んでもらって終わりだったのに、なんで先生のところは生徒がこんなに多いのと質問されます...
院長の独り言 祝・開業9周年、今年も誕生日を迎える事が出来ました 2017年4月1日 祝・開業9周年 無事に1年過ごすことができ、今年も当鍼灸院は年を重ねる事が出来ました。応援して下さる皆様の感謝です。 サラリーマンは入社何年ありがとうなんて思いませんよね。ですが、自営業者を含め経営する立場の人間は1年1年が非常に大事なのです。 だって放っておいたら潰れてしまうから。大企業だっていつ何時経営が傾くの...