当院の魅力と特徴 2時間かけて1DKの鍼灸院をひたすら拭き掃除しました 2019年2月12日 週3回掃除をしても汚れるのに 嫁さんがパートに行くようになって、自宅の掃除は私の担当になりました。 週に3回、全ての部屋の掃除機をかけるのと、拭き掃除をしています。 それだけ掃除をしているのに、どんどん汚れていく。やり甲斐はあるけれど空しくなります。 昨日掃除をしていてふと思い立ったのだけど、鍼灸院も同じように汚れてん...
当院の魅力と特徴 冷えを感じる方はレンジでチンするだけのホットパックがおすすめ 2019年2月9日 ホットパック撮影会 今朝来院されたお客さんにモデルになってくれるように頼んで、ホットパックの撮影会を行いました。 撮影技術が無いのでモデルの10分の1の魅力も引き出せてませんが、何とか撮影終了。 何の写真かよう分らんようになっとるな。 うちではこんな風にホットパックを足に巻いてあげたり、上からと下からでサンドして温まっ...
鍼灸院を開業・経営していくために 【地道な改良】ユーザーファーストを意識したホームページ作り 2019年2月7日 メリハリ良く施術と内勤時間を分けて 本日は午前中からずっとお仕事が入っていて、昼休憩時間も割愛して15時までずっとお仕事。 やりたいことが沢山あるので、自由時間を捻出するのが狙い。 昼休憩を取るヒマなくて、レトルトカレーで済ませてしまった。自炊がしたいのに、怠けてちゃダメだな。 15時まで仕事をしたので、今度は内勤仕事...
当院の魅力と特徴 院内でもホットパック活用中、寝落ち確実です 2019年2月2日 ホットパック活用中 これまでホットパックは販売用として作るだけで、院内ではほとんど使われずにいました。 だけどこれだけ良いよと自分たちで言ってるのに、活用されないのは可愛そうなので、院内でも使うことに。 これが大当たりで大好評を頂いています。 広島が誇るダイソーでマジックバンドを買ってきて、足に巻いてあげたの図。 これ...
鍼灸院を開業・経営していくために 【HP強化中】スマホでも見やすいようにホームページを改造しています 2019年2月1日 スマホから見やすいようにホームページ強化中 当院のホームページはWordPressを使っての私の自作。至らぬ所がありながら、何とかやってきました。 だけどもスマホ対応だとかレスポンシブデザインとか難しい単語が飛び交ってきて、素人が対応するには限界を感じていましたのです。 いつの間にか検索キーワードにも全く引っかからなく...
鍼灸院を開業・経営していくために 【進化の途中】ゆうこん堂鍼灸院、ホームページを少しずつ改装中 2019年1月30日 ホームページとブログを改装中 ホームページとブログは業者に頼まず自作しています。WordPressを使えば個人でも簡単にWebサイトを作ることが出来るのですが、簡単とは言え作業にそこそこ時間が掛かってしまいます。 去年の7月から嫁さんがパートに出掛けるようになると私一人で全てをやらねばならず、時間が無くて放置している状...
院長の独り言 個人店も工夫次第、うちももっと創意工夫をしていかないとね 2019年1月28日 お店せ巡りをしています 普段買い物をしないので、お金を使う機会が少ない私。 本屋と酒屋と飲食店以外で財布を開かないと公言しているので、お金の価値に疎いところがあります。 最近思う所あって、これまで行きたかったけど重い腰が上がらなかったお店を回り、買い物をする機会を作っています。 初めて行く場所ばかりを選んで行くのですが...
鍼灸院を開業・経営していくために Instagramも使い方なのね、女性のお客さんからヒントを頂きました 2019年1月26日 ◆Instagramも使いよう 朝、自宅を出てみてビックリ。近くの山が白くなっていて雪が降った様子。 今日は気温も低いし降るかなと予想はしてましたが、案の定仕事が始まる少し前から雪がちらついてきた。2人目のお客さんが焼山から来てくれたのだけど、大渋滞で遅刻。 その辺でこれは本日はダメかもと諦めていたら、予想通りキャンセ...