お知らせ 気が付けば開業12周年、今年はお礼の粗品でも配ろうかな 2020年3月16日 気が付けば開業12周年 4月1日で当院も開業12周年となります。 開業当初は周年毎に小さなイベント的な事を行っていたのですが、ここ最低5年は何もやってません。 淡々と時を刻んで来ました。 しかし今年は何かやってみようかなと。 勿論、皆さんを集めて宴会をするとかじゃありませんよ。 新型コロナの問題もありますからね。 4月...
こんな患者さんがいらしてます 満員御礼の一日でした、男性ばかりが来院する男祭りでした 2020年3月15日 満員御礼大忙しの一日でした 昨日まで、日曜日の予約はそんなに多くないなと思って甘く見てました。 なので夕方から行きつけの飲み屋さんに出掛けて大酒飲んでましまいました。 しかし今朝になって予約表を確認してみると、予約表が全て埋まっていて驚くことに。 立て続けに予約が入って昼休憩時間もない程ぎうぎうに予約が詰まってる。 最...
当院の魅力と特徴 仕事の合間に嫁さんとの話し合い。動き出すのは月曜日から 2020年3月14日 嫁さんとの会議を重ねています 昨日までパートが忙しかった嫁さん。 話し合いたい案件が幾つかあったのだけど、先延ばしにしてありました。 それで話し合いたい項目をリストにしてまとめ、昨夜嫁さんに提出。 本日は予約が多くてほとんど話が出来なかったのだけど、合間に少しずつ話を進めやっておく事を確認しあいました。 お金が絡むこと...
お知らせ 暖かくなって新規客急増中、コロナなんかにゃ負けないぞ! 2020年3月12日 暖かくなって活気が戻って来た 相変わらずアスリートと男性サラリーマンの客足は鈍いままですが、暖かくなってきて客足が戻って来ました。 3月に入って急激にご新規さんの数も増え、忙しくさせて頂いています。 ここ3年間ほど、集客を口コミだけに頼っていました。 クチコミで集まる鍼灸院って何だか格好良いじゃありませんか。 しかしそ...
鍼灸院を開業・経営していくために 【継続のコツ】鍼灸師を続けていくために必要な4つの視点 2020年3月7日 鍼灸師を続けて行く為の条件 この時期になると、若い鍼灸師が時々やって来て、施術を受けるがてら今後の進路相談をして来るのです。 鍼灸師は鍼灸学校出ただけでは技術が身に付いてません。そんな状態ですぐに開業するのは難しく、どうしても躊躇してしまうのでしょうね。 私は国家資格に受かった丁度1年後に開業しました。 開業当初に既に...
当院の魅力と特徴 【コロナ禍】常連さんが客足が落ちたのを心配して来院してくれた 2020年3月6日 お客さん減ってませんかと心配して貰ってます 本日来院されたお客さんが開口一番。 「先生、お客さん減ってませんか?ここは濃厚接触があるのでお客さん減ってるかと思って来てみました」 実はここ最近、これと同じような言い回しで来院して下さる方が多いのですよ。 こうやって気に掛けて頂けるのは非常に嬉しい事です。 現状客足が通常通...
お知らせ 社内TOP会議、お金が掛かる事は経理担当の嫁さんの了承が必要 2020年3月3日 社内TOP会議が開かれました 最近コロナウィルスの影響でパートの仕事が減っているらしく、鍼灸院で仕事をしている事の多い嫁さん。 この機会を使って久しぶりに社内TOP会議を開いておこうと言う事になりました(従業員2名)。 小さな鍼灸院でも決めておくこと・やるべきことは沢山あるのですよ。 お金が絡むような買い物や広告宣伝費...
鍼灸院を開業・経営していくために 人が動かない状態が続くと体力の無いお店から順に潰れてしまうな 2020年3月2日 体力の無いお店から順に潰れてしまうな 新型コロナウィルスの影響で、どこも閑散としているとか。 ここ数日来院して頂いたお客さんに聞いてみても、どこもかしこも人が少ないとの事。 うちは今のところ問題無くお客さんに来院して貰ってるけど、いつ影響が出るか分かりません。 こんな状況が何か月も続くようなら、体力の無いお店から順に潰...