新規集客好調。
コロナ禍でまん延防止措置中の広島ですが、全く関係無く新規顧客を獲得できています。
HP改造の成果が出てきました。
コロナ禍でも新規顧客は順調に伸びている
2022年1月24日現在、コロナで広島にはまん延防止措置が出されています。
大変な時期で飲食店は軒並み閉店中。
されど、当院は16営業日が終わって、新規顧客16人をゲット。
しかも16人の新規顧客の内、海田町民の割合は4人。
それ以外は海田町民以外のお客さんに来て頂いています。
海田町民の割合が全体の18%と少ないのは由々しき問題だと考えているのだけど、町外から沢山来て頂けるのは嬉しい話です。
HP改造の成果が表れてますね。
この先もHP改造は継続します。
新たにInstagram改造も始めているのだけど、こちらはまだまだ形になっておらず。
毎月最低20人の新規顧客獲得が今の目標なので、目標に向かって楽しく内勤仕事をしています。
意外と活躍しているTwitter
ホームページは検索エンジンからキーワードにヒットして見に来る方が圧倒的に多いのです。
しかし、それ以外にもこのブログや個人ブログからの流入もあります。
しかし意外と多いのが、Twiterの呟きを見て覗きに来る方でした。
本日も雨の中でしたが、忙しくさせて頂きました。
海田町からの来院者は僅か2名。隣町の矢野町や中野町からの来院も無し。
どうして遠くから来てくれるの?
コロナで暇なのかしら。
— ハリタマ(ゆうこん堂鍼灸院) (@yukondo_shinkyu) January 23, 2022
Twitterはフォロワー数も増えないし、誰も「いいね」を押してくれないから止めようかと思っていたのよ。
しかし、調べて見ると驚きの結果でした。
このブログよりも、よほど活躍してくれていました。
力を入れて行くSNSが分かってきました。
広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院
町外の新規顧客を獲得しながら、海田町民にも支持して頂けるよう、集客活動を行って行きます。
やり方が分かり始めると、面白くてつい頑張ってしまいます。
スポーツセンターや図書館が開いたら、更に忙しくなりそうです。
とりあえず1月末まではどこに行っても開いていないので、お仕事に専念します。
本当に1月末でまん延防止措置が解かれるのか、怪しいものですけどね。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
素人が始めたHP改造が集客に大いに役立ってくれています。
皆さんの助けになるのが何よりも嬉しいこの頃。
落胆させないよう、施術の腕にも磨きをかけてお待ちしています!