苦手を克服するよりも、得意を伸ばした方が良いな

オッサンには時間が無いのですよ。

昔から、文章を書くのは比較的得意でした。

小学生の頃から友達が居なかったので、本ばかり読んでましたからね。

国語の成績はパッとしなかったのだから、勉強は出来ませんでしたけどね。

文章を書く事は得意だったので、HP改造はもっぱら文章を中心に行いました。

派手なフラッシュ画像や綺麗なプログラミング言語には縁がありません。

それでも好きなことを伸ばしたお陰で、新規顧客は倍増しました。

工夫をしただけGoogleさんの検索にヒットしやすくなるので、遊び感覚でHP改造を行っています。

短い文章でウィットに富んだ事を書くのは余り得意では無いので、Twitterは伸び悩んでいます。

それでも、Twitter経由で来院して下さる方もいて、それはそれで助かっています。

このブログも、誰が読んでいるのかサッパリ分からないのだけど、閲覧数は多いのよ。

しかし問題は、Instagramですよ。

鍼灸院に映える写真なんて全く縁がありません。

加えて、私は写真を撮影するのも加工するのも本当に苦手なのよ。

他の鍼灸院もInstagram集客には苦労してそうだな

Instagramで他の鍼灸院も沢山フォローしているのだけど、どこも苦戦してそうだな。

美容鍼をやっている所はInstagramに力を入れているけども、それ以外はやはり撮影する物が無いものな。

文章にしてアップすると娘がお父さんのは文字ばっかりだと嫌な顔をするし、どうしたものか。

いっその事、ランチの写真をアップした方がよほどフォロワーは増えそうだな。

ストーリーズにアップしているものを厳選して、投稿にあっぷしてみようかな。

鍼灸院でお洒落な使い方とか言われても、何も思いつかないものな。

写真も加工も苦手なのよ。

苦手を克服しようと頑張るよりも、得意な文章で差をつけた方が認知度も人気も上がりそうなのよね。

オッサンに苦手を克服している時間は無いのよ。

これからは使い方をもう少し模索してみます。

HP改造は継続して行きます

HPからはバンバン集客が出来ているので、引き続き改造を行います。

ネタはストックがあるのですよ。

ただ、気持ち的に上がって来ないとその気になれないのよ。

気分転換をしながら、HP改造とブログ・Twitterはマメに行います。

うちのHPは文字数だけで見ると、日本でもTOPクラスだと思いますよ。

その文章を、どう読んで頂くかがこれからの課題。

検索に引っ掛かり、読んで貰って、行ってみたいと思わせるような鍼灸院作りを行います。

作るも何も、何も置いて無いベッドと椅子だけの鍼灸院だけどね。

シンプルさを武器にしながら、今年も最後まで攻めて行きますよ!

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事