Instagram

9月は仕事を頑張る月にする

8月は畑に追われ、ずっと雑草と闘っておりました。

畑はね、たまにやるのは楽しいけど、毎日行く場所じゃ無いわ。

引退してるならともかく、稼ぎ時の人間にはちょっと大変よ。

畑仕事を継続するかどうかはまた考えるとして、9月は仕事を頑張らないと。

頭の中では構想が進行中なのだけど、忙しいのを言い訳にして出来ていない事もあるの。

定休日を増やさなくて良いから、内勤仕事する時間を増やしたいわ。

Instagramにはもっと集客の可能性があると踏んでいるのだけど、センスが無いから後回しにしてるしね。

鍼灸院は治ってもお客さんは来なくなるし、治らなくても来なくなる場所。

常に新規集客を狙って行かないと、お客さんは増えてくれませんからね。

Instagramはストーリーの有効活用を

Instagramは写真センスのある人が勝ちですよ。

私の場合は写真のセンスが無い事に加えて、鍼灸院は写すものがありません。

鍼灸院内にはなるべく物を置かないようにしているので、写すものが何も無いのですよ。

ストーリーを放置してあったので、そこを攻めて行こう。

写真では無く、文章を使って訴えるしか私には出来ないな。

娘にやり方を教えてもらいつつ、充実させて行こう。

9月はInstagramを中心に内勤仕事をして行きます。

HP改造は永遠に続いて行く

HP改造に終わりはありません。

記事を追加して行くだけなので、このままずっと続いて行きます。

8月は時間があったので、記事を量産していました。

記事が検索にヒットするまでには数か月が掛かるので、8月の頑張りは年末に花開くでしょう。

その記事をSNSによって拡散する事によって、お客様予備軍に発見して頂けます。

地道な作業ですが、継続すれば力になるのが分かっているので、地道に拡散させて行きます。

仕事がほとんど趣味なので、やっていて何の苦しさもありません。

独りでほくそ笑みながら、作業を行っています。

月平均20人の新規顧客達成に向け、更なる努力を続けて行きます。

9月は地味な作業が増えそうだな

内勤作業って実に地味なのですよ。

パソコンの前に座っているだけですからね。

しかし、地味な作業が数か月後に実を結ぶのです。

今の頑張りが、年末・来年に花開くように地味に作業を継続します。

9月末に仕事とコロナが落ち着いてたら、1人旅行に行く予定。

それまでは、大人しく内勤仕事をする事にします。

8月のリベンジなるかな。

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事