秋晴れで行楽日和の一日

今週土日は秋晴れで朝から快晴。
しかも最高気温20度前後と絶好の行楽日和。

こうなると、鍼灸院の予約が入りにくくなるのですよ。
前日までの予約状況を鑑みて、本日はヒマになるなと諦めていました。

いつもなら土日は朝から予約一杯で、昼休憩を潰して施術を行う事もしばしば。
しかし今日は予約が入る気にさえならないや。

こんな時にSNSで来院を呼びかけたって、反応すらして貰えません。
大人しく内勤仕事をしながら予約が入るのを待ちたいと思います。

こんな良い天気に鍼灸院内で仕事をしてるわが身を呪います。
だって今日は車も無いし畑仕事にさえ行けないのだもの。

息子はロードバイクで240㎞のロングライド中

修学旅行から帰って来た息子は、今度はロードバイク練習です。
本日は島根県浜田市経由で岩見海浜公園まで行って、そこから広島まで戻って来る240㎞のロングライドだそうです。
無駄に元気ですね。まあ、全国大会に出場するのだから、練習頑張って貰わないとね。

その昔、私も「富士チャレンジ200」と言う富士スピードウェイをグルグル回って200㎞走ると言う催しに参加した事があります。
アップダウンが多くて200㎞走った後は下半身ガクガクになって立てなかった事を覚えています。
200㎞って中々の距離ですよ。スピードウェイなら信号も車も居ないからまだ良いけど、一般道は本当に大変そうだな。

しかし、ロードバイク練習にとって距離を踏む事は重要な事です。
しっかり走り切って、強くなって帰って来て欲しいですね。自信に繋がるでしょうしね。

嫁さんは車で息子の帯同中。
なので本日は車が無いのです。車が無いと畑は山の上にあるから行けないし、スポーツセンターも距離があるのだ。

いつもは土日は忙しいから車が無くても気にならないけど、ヒマだと辛いな。
秋晴れを恨む訳には行かないから、しっかり内勤仕事しないとね。

【ロードバイク】膝痛・腰痛は鍼灸で早期回復を|広島市・海田町

こういう時に可変式ダンベルが役立つのだ

こういう時こそ可変式ダンベルを利用する時です。
本日は腕のトレーニングの日。上腕二頭筋・上腕三頭筋・前腕部・三角筋を中心にガッツリ鍛えてやりました。

自宅だと時間の制約も無いから、途中で休みを入れながらでも出来るのだ。
昼飯を挟んで追い込んだので、現在は上腕二頭筋がパンパンです。

トレーニーにとっては筋肉痛は勲章です。
自宅でしっかり追い込めるなんて最高じゃありませんか。

トレーニングベンチも購入したので、後はトレーニングベルトを購入すれば言う事無いな。
トレーニングベンチは思い切って購入して良かった。筋トレの幅がグッと広がりました。

鍼灸院にも、もっとトレーニーを増やしたいと思っています。
趣味の話をしながら施術するなんて楽しいじゃ無いですか(笑)

筋トレ中に痛みを感じた方は、放置していても中々治りませんよ。
筋肉の痛みは鍼灸院で改善しましょう。筋トレ仲間の私がお待ちしています!

【筋トレの痛み】休んでても治らない?そんな時は鍼灸に頼ってみて

ボチボチ予約埋まってきました

このブログを書き始めたのが午前中だったのだけど、筋トレしたり内勤仕事する内にボチボチ予約が埋まってきました。

当日予約が入るので、予約が少ないからと言って油断しててはダメなのよ。
予約の電話を入れたのに、外出してるから施術できませんでは困るからね。

土日なのに予約が少ないと腐っていたけど、何とか形にはなったかな。
娘が今現在、英検の指導官としてアルバイト中なのだけど、そのアルバイト料金よりは稼ぐことが出来そうです。

娘はコストコでもアルバイトをしているのだけど、その時給聞いたらヤバイなと思います。
女子大生でも結構稼ぐものですね。私も負けてられませんよ。

最悪の事態は免れたけど、通常の土日からすれば1/3です。
秋晴れに負けるようでは、【ゆうこん堂鍼灸院】もまだまだですね。

広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院

土日がヒマな事って滅多に無いのだけど、1年の内に何度かヒマな事があります。
車があれば筋トレも畑仕事にも行けるのだけど、今日は車も無いので内勤仕事しています。

昨日の土曜日も大概ヒマだったけど、2日連続少ないのなんて本当に珍しいな。
お出掛け日和で皆さん楽しんでいるのでしょう。

子供も嫁さんも遊んでくれない私は、頑張ってお仕事しましょう。
長時間テレビを観るのも苦手なので、内勤仕事・筋トレ・部屋の片づけが本日の主な仕事

何件か予約が埋まってくれたので、本日は良しとしましょう。
息子がどこを走っているのかスマホで確認出来るのだけど、島根県浜田市→岩見海浜公園から今は北広島町に戻って来たようです。
息子にとっては晴れてくれてロングライド楽しめてるでしょう。

他の鍼灸院の先生方はヒマな時に何をしているのでしょうか。
私は読書が趣味なので時間に押しつぶされる事はありませんが、読書しない方はする事が無いだろうな。
あ、そうか。うちみたいにヒマになる事なんて、他の鍼灸院には無いのでしょうね。

まだまだ努力不足なので、内勤仕事頑張ります!

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
頼むからお仕事下さい。

料金・サービス

初診料1,000円 施術料金5000円(高校生以下は4000円)

冷え取りコース 6000円(鍼治療に加えて、お灸をします)

施術時間 午前09:00~12:00 

     午後15:00~20:00(昼休憩時間の予約は受け付けません)

土日祝 09:00~18:00までの通し営業

住所:広島県安芸郡海田町南本町6-3 コーポタカヤマ101

電話番号 08062445940

施術時間 30分程度

定休日 水曜日

駐車場 2台(1番と2番)

LINE

友だち追加

回数券もご用意しています(半年間有効)

▼回数券 5枚綴り(半年間有効)
大人23000円(△2,000円
高校生以下18000円(△2,000円
冷え取りコース27,000円(△3,000円

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

 

 

 

 

 

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事