別名をランナー膝とも言ったりするので、アスリートがなる病気だと思っている方が多いでしょう。
しかし、よく歩く人・体重過多の人にも多く診られる当院では非常に多い疾患です。
足首の外側に痛みが出るものも、腸脛靭帯炎の可能性があります。
2・3度来院して頂ければ楽になる疾患です。
痛みを我慢して過ごすよりも、当院に来院してみませんか?
膝や足首の外側に痛みが出る腸脛靭帯炎
腸脛靭帯炎って聞きなれない言葉ですよね。
別名をランナー膝と言ってランニングのような反復運動の多い人に起こる疾患です。
しかし、実は当院ではTOPクラスに多い痛みなのです。
当院はランナーが多いのですが、腸脛靭帯炎が多い理由はそれだけではありません。
ちょっと体重の多い方は歩くだけで膝の外側に痛みが出てきます。
サッカーやバスケットボールなど運動量の多いアスリートも痛みを抱えています。
肩こり・腰痛ほどは多くありませんが、膝回り・足首周りの疾患としてはトップクラスに多い疾患です。
皆さんも知らずして腸脛靭帯炎になっている可能性があります。
本当は疾患名なんてどうだって良いのです。
膝の外側・足首の外側・臀部の外側に痛みが出る場合は当院にお越し下さい。
大丈夫です、1回の施術で治るとは言えませんが、3回くらい通院して頂ければ結果を出します。
腸脛靭帯炎について詳しくは以下をご参照下さい。
【ランナー膝・腸脛靭帯炎】膝の外側の痛みは広島市・海田町の鍼灸専門
足首の痛みも腸脛靭帯炎を疑う
腸脛靭帯は太ももの外側を通る大きな靭帯です。
ならば足首の痛みは腸脛靭帯炎と関係が無いだろうと思う方も多いハズ。
しかし、当院では足首外側にある腓骨筋の張りを確認した場合には腸脛靭帯炎を疑います。
勿論、内反捻挫などで腓骨筋単独で張りがある場合もありますが、疑っておく必要があるのです。
特に
- 長時間運動する
- 歩く事が多い
- 身体が大きい(体重が重い)
- 反復した運動をする
このような方は足首の痛みであっても腸脛靭帯を疑います。
当院では何度も通院するよう促す事はありません。
その為、なるべく一度の施術で楽になって頂けるよう心掛けています。
足首は痛くなくなったけど、今度は腸脛靭帯が痛むと来院されるのは申し訳ありません。
複合的に考えながら施術を行っていきます。
腓骨筋炎について詳しくは以下をご参照下さい。
【腓骨筋炎】足首やくるぶし外側の痛みに鍼灸が効果的|広島市・海田町の鍼灸院
運動していない人も腸脛靭帯炎になる
腸脛靭帯炎は別名をランナー膝と言うので、運動する人に多い疾患だと思われています。
しかし、上記のように歩く事が多い人・体重過多の人にも多い疾患です。
運動選手しかならない疾患ではありません。
むしろ、運動には縁の無い方が観光で歩き回ったり、家の大掃除をしただけでなる事もあります。
肩こり・腰痛と並ぶような一般的な疾患です。
名前が難しいので難解な病気のように思われている方もいらっしゃいますが、決して難病ではありません。
鍼治療を受けて頂ければ、1回から3回くらいで痛みが緩解する事が多いものです。
痛みを放っておいて足を引きずりながら生活をする方が、どんどん重症化してしまうので問題です。
痛みを放置せず、早期の来院をお願いします。
特に体重過多の人は膝回りの痛みを抱えている方が多くいらっしゃいます。
膝回りのどこであっても施術可能なので、ご安心下さい。
痛みを放置していても改善されませんよ、痛みがあったらすぐに鍼灸院へお越し下さい。
広島市・呉市・東広島市からも来院の多い海田町の鍼灸院
皆さん我慢強いのか、痛みを我慢して生活されている方が多いのです。
痛みを我慢しても生きてはいけるけど、どうせなら痛み無く生活したいですよね。
そんな時にお役に立てるのが鍼灸です。
鍼治療は痛そう・お灸は熱そうと敬遠するよりも、一度思い切って来院してみれば良いのです。
痛みが改善されればラッキーじゃありませんか。
股関節・膝回り・足首周りどこでも施術が可能です。
ご自身が関節や靭帯の問題だと考えているものも、実は筋肉が硬くなって引っ張っているだけの事もあるのです。
痛みと痺れの専門家の私が、触診をしながら痛みの原因を探って行きます。
痛みが取れればラッキーくらいのつもりでお越し下さい。
股関節回り・膝回りの疾患は治すのが難しくて何度治療院に通院しても改善しないと思っている方もいるでしょう。
そんな疾患でも当院で改善する可能性はありますよ。
施術をしてみないと、私も軽々しく改善するなんて言えません。
まずは覚悟を決めて予約して見て下さい。
【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。
膝回りの疾患を得意としています。アスリートが集まる鍼灸院です。
皆様のお越しをお待ちしています。
初診料1,000円 施術料金5000円(高校生以下は4000円) 冷え取りコース 6000円(鍼治療に加えて、お灸をします) 施術時間 午前09:00~12:00 午後15:00~20:00(昼休憩時間の予約は受け付けません) 土日祝 09:00~18:00までの通し営業 住所:広島県安芸郡海田町南本町6-3 コーポタカヤマ101 電話番号 08062445940 施術時間 30分程度 定休日 水曜日 駐車場 2台(1番と2番) LINE 回数券もご用意しています(半年間有効) 電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。 LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。
▼回数券 5枚綴り(半年間有効)
大人
23000円(△2,000円)
高校生以下
18000円(△2,000円)
冷え取りコース
27,000円(△3,000円)