Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the google-analytics-for-wordpress domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/yukondo/yukondo.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
シンスプリントで悩む陸上部員 | 【ゆうこん堂】鍼灸院ブログ|広島市/安芸郡海田町の治療院【ゆうこん堂】鍼灸院ブログ|広島市/安芸郡海田町の治療院

シンスプリントで悩む陸上部員が来院|アスリート多いです

B!

◆足が痛くて走れない

昨日来院した新規の高校生。

シンスプリントで悩んでいて、ずっと自宅近くの接骨院に通っていたのだとか。

治療を受けたその場は何となく良くなった気がするのだが、練習すると痛くて走れない。

そんなジレンマを抱えてずっと痛みに耐えながら練習を続けていた。

そんな彼を見かねて先輩方がうちを教えてくれたとのこと。

彼の高校は同じ海田町にある海田高校の陸上部。毎年複数人が当院に通ってくれています。

彼は遠方から海田高校に通っていたこともあり、当院の存在を知らなかったらしい。

最初先輩に鍼が良いと勧められた時、「鍼って腰痛専門だと思っていた」のだとか。

確かに腰痛や肩こりが多いイメージがありますが、当院は来院患者の半数近くがアスリートですよ。

肩こりも腰痛も筋肉のコリが原因。

運動選手の痛みもその多くが筋肉が由来する痛みなのです。

肩こりや腰痛の治療が上手い鍼灸院は他の運動疾患も得意なのです。

特に当院のように図らずもアスリートが多い鍼灸院は、競技によってどこの部位の筋肉が傷みやすいのか把握しているので話は早いのですよ。

シンスプリントなんてこの時期沢山来ますからね。

彼は事前に先輩方から痛めている箇所は鍼が入るとズンズンと刺激が来ると聞いてきたようで、かなりビビっていました。

 

どうして鍼をすると痛みが取れるのか

弱っている筋肉(多くが固く凝り固まっている)に鍼が入ると、確かにビクンと筋肉が波打つような刺激があります。

これを鍼灸の世界では得気(とっき)と言います。

多くの人はその刺激を「ズンズン来る」「身体の奥で指圧をされている感じ」「ズシンと来た」と形容します。

勿論それを「痛い」と形容する方もいますが、運動選手の場合はどう言い表した所で効果が表れればまた通ってくれます。

いつも言うのですが、気持ち良くなりたいのなら癒し系のマッサージにでも行ってくれれば良いのです。

私は本気で自分の痛みを何とかしたいと思っている人しか相手にしたくありません。

だって鍼灸施術って本当に疲れますから。

40分程度の短い時間ですが、本気で向き合って施術をしたらかなりの集中力を必要とします。

必死になって施術をするのだから患者さんも本気で治そうと思ってくれないと、お互いが空回りしてしまいますからね。

施術当日は重ダルさが残りますが、翌日お昼前後には足が軽く感じます。

そして上手くいけば1回、少なくとも3回も来て頂ければ満足行く結果が得られるので期待していて下さい。

本当に悩んでいるのなら

これと同様に、鍼とかお灸とかって怖いから鍼灸院は行きたくない仰る方も相手にしてません。

鍼灸は怖いけども、治してくれる力がありそうだから行ってみるって思ってくれる人でないとこっちも必死になれませんから。

昨日が2回目の来院だったけど、80%痛みは取れたそう。ずっと走れていなかったのに、走れましたと喜んでました。

 

 

 

うちの施術は鍼を100本近く刺すやり方だし、ズンズンと響くので独特なのかも知れないけども、気持ち良いけど体に変化が無いのと、響くけど翌日痛みが和らぐのとどっちを選ぶのかはお客さんの考え方次第。

選ばれたからには全力を尽くすのが私の仕事。

当院を選択して頂いた方々の為にも、今日も張り切って施術を行っています。

安芸郡・安芸区からの集客を狙う海田町の鍼灸院

当院では中学生くらいからの来院が多くなっています。

高校生になると県内各地から来院されます。

私自身が運動を継続しているので、アスリートのお世話は楽しいのだ。

痛くて練習が出来ない子供たちのお越しを待っています。

【ゆうこん堂鍼灸院】は広島市・呉市・東広島市からも来院の多い安芸郡海田町の鍼灸院です。

皆様のお越しをお待ちしています。

料金・サービス

初診料1,000円 施術料金5000円(高校生以下は4000円)

冷え取りコース 6000円(鍼治療に加えて、お灸をします)

施術時間 午前09:00~12:00 

     午後15:00~20:00(昼休憩時間の予約は受け付けません)

土日祝 09:00~18:00までの通し営業

住所:広島県安芸郡海田町南本町6-3 コーポタカヤマ101

電話番号 08062445940

施術時間 30分程度

定休日 水曜日

駐車場 2台(1番と2番)

LINE

回数券もご用意しています(半年間有効)

▼回数券 5枚綴り(半年間有効)
大人 23000円(△2,000円
高校生以下 18000円(△2,000円
冷え取りコース 27,000円(△3,000円

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

 

 

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

 

最新の記事はこちらから