Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the google-analytics-for-wordpress domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/yukondo/yukondo.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
坐骨神経痛(梨状筋症候群)に対する鍼灸施術 | 【ゆうこん堂】鍼灸院ブログ|広島市/安芸郡海田町の治療院【ゆうこん堂】鍼灸院ブログ|広島市/安芸郡海田町の治療院

坐骨神経痛(梨状筋症候群)は鍼灸と相性が良い|鍼灸一択です

B!

整形外科に行ってレントゲンやMRIを撮っても異常が出ないお尻から足にかけての痛みやしびれ。

その原因はお尻にある梨状筋が関係した坐骨神経痛症状かもよ。

梨状筋症候群と呼ばれているのだけど、お尻の梨状筋が硬くなり、腰から出る神経を圧迫して起こります。

鍼灸適応症なので、安心してお越し下さい。

1)坐骨神経痛とは

一般的にお尻から太もも、ふくらはぎや脛(すね)、足先にまで痛みや痺れ(しびれ)が出るものを坐骨神経痛と総称して呼びます。

ひどい場合には痛みの為に休み休みでないと歩けなくなる場合もあります。

実際には坐骨神経痛と言う病名は無く、幾つかの主な病気が坐骨神経を司る範囲に痛みをもたらしているのです。

2)坐骨神経痛と呼ばれる症状には大きく分けて3つのタイプに分けられます

 

① 背骨が関係するもの(椎間板ヘルニア・腰椎分離症・脊中管狭窄症)

② 筋肉が関係するもの(梨状筋症候群・大腰筋の過緊張)

③ 内臓疾患(悪性腫瘍・脊髄疾患)

安静にしていても激しく痛むようであれば、③内臓疾患(悪性腫瘍・脊髄疾患)の可能性があります。まずは病院で検査をして下さい。

病院にて異常が無いと言われた場合には②筋肉が関係するもの(梨状筋症候群・大腰筋の過緊張)である可能性が高くなります。迷わず当院へお越し下さい。

①背骨が関係するもの(椎間板ヘルニア・腰椎分離症・脊中管狭窄症)の場合であっても痛みを減らす事が出来る可能性があります。ご来院をお待ちしております。

3)筋肉が関係する坐骨神経痛

梨状筋や大腰筋などの筋肉が坐骨神経を圧迫して神経痛が起きている場合には、 腰とお尻に対する治療がメインになります。

足に痛みや痺れが出ているのは、腰からから出ている神経がお尻の梨状筋と言う筋肉で圧迫されているからです。

長時間車の運転をしていると痛みが増す。仕事で座りっぱなしの時に痛みが出る人が多いのは、梨状筋は丁度座面の位置にあり、座ると押しつぶされて圧迫されるので痛みが出ます。

長時間座る場合にはクッションを入れるなどの工夫をすれば痛みは軽減されます。

当院では横を向いて寝て貰ってから膝を抱える体育座りのような格好になって貰い、梨状筋を触診出来る状態にしてから鍼を打っていきます。

身体の奥の方でズンとした刺激がありますが、皆さん一様に「あ、それです!」と仰います。

教えてくれなくても知ってますとは言えませんので、「そうですよね」と答えるようにしています(笑)

 

基本的には鍼を主として使いますが、お灸や温灸(温かいお灸)なども併用して 治療を進めて行きます。

治療回数の目安としては、2~5回の通院で痛みやしびれの除去を図りますが、症状が重い場合にはもう少し回数が多くなる事もあります。

4)自宅で出来る対処法

まずは腰からお尻にかけてをしっかりと温めてあげることが大切です。

蒸しタオルや当院手作りのホットパックを使って15分~20分しっかりと温めてあげます。

太ももや膝下に痛みやしびれがある場合には、その箇所に乾いたタオルを置き、その上からドライヤーなどで温めてあげれば症状は和らぎます。

お風呂に入る事も有効ですが、入浴後に身体を冷やさない事が大事です。

室内を暖めた状態でお風呂に入り、入浴後は保温に努めましょう。神経痛症状の場合には温める事が重要です。お灸も有効ですよ。

神経痛は季節の変わり目に多く起こります。

当院にも春と秋に2回ほどピークの時期があり、その時節にはまた神経痛かと言うくらい神経痛でお困りの方が多く来院されます。

中には1年に一度、神経痛が出た時だけ来院する方もいらっしゃいます。足先に痛みや痺れを感じたら鍼灸院を思い出して下さい。

安芸郡・安芸区からの集客を狙う海田町の鍼灸院

お尻の梨状筋が関係する坐骨神経痛は非常に多いのですよ。

整形外科に行ってレントゲンやMRIを撮っても異常が見られないお尻や足の痛みは梨状筋症候群の可能性が高いです。

夜も眠れないような痛みや痺れを伴います。

眠れないような痛みであっても、何度かご来院頂ければ改善しますのでご安心を。

梨状筋症候群なら当院へお任せ下さい。

【ゆうこん堂鍼灸院】は安芸郡・安芸区からの集客を狙う海田町の鍼灸院です。

皆様のお越しをお待ちしています。

料金・サービス

初診料1,000円 施術料金5000円(高校生以下は4000円)

冷え取りコース 6000円(鍼治療に加えて、お灸をします)

施術時間 午前09:00~12:00 

     午後15:00~20:00(昼休憩時間の予約は受け付けません)

土日祝 09:00~18:00までの通し営業

住所:広島県安芸郡海田町南本町6-3 コーポタカヤマ101

電話番号 08062445940

施術時間 30分程度

定休日 水曜日

駐車場 2台(1番と2番)

LINE

回数券もご用意しています(半年間有効)

▼回数券 5枚綴り(半年間有効)
大人 23000円(△2,000円
高校生以下 18000円(△2,000円
冷え取りコース 27,000円(△3,000円

電話でのご予約は朝8時から夜6時まで。LINEは24時間受け付けています。

LINEからの予約方法については下記をご参照下さい。

 

 

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

 

最新の記事はこちらから