◆子供のスポーツ障害には特に力が入ります
ゆうこん堂はスポーツ障害に力を入れています。
私自身が高校生の時に椎間板ヘルニアを患い、満足に部活(空手道部:安芸南高校)が出来なかった経緯があり、若い子たちには私のような悔しい思いをして欲しく無いと言う気持ちが根底にあります。だから中学生・高校生の治療には特に力が入ります。
中学生・高校生はクラブ活動と言えども必死です。全国大会に向けて頑張ってる子。レギュラー争いが熾烈な子。何とか自分の記録を更新したいと頑張ってる子。頑張ってるからこそ故障して、何とか治そうと私の元にやってくる。
ケガをしているのだから休めと言うのは簡単だけど、練習を継続出来るようにケアしてあげるのが私の仕事です。簡単に休めとは言えません。でも疲労骨折や重度のシンスプリントなどは休息が大事なケアの一つであることは間違いありません。そんな時には何故休息が必要なのか、練習してはいけないのかを必死で説明しています。
◆熾烈なレギュラー争い
昨日も疲労骨折で足を引きずりながらやって来た中学生。痛いけど走ろうと思えば走れる。だから少しでいいから練習したいとの要望。
でも足を引きずってるし、歩くのにも支障があるのに走っていいわけないでしょ、と私。聞けばレギュラー争いがあり、疲労骨折と分かればレギュラーから外されてしまうとの事。大人からすれば、また次のレースがあるのだから、今はしっかり治して次で頑張ればいいでしょと簡単に言うことが出来る。でも子供はその時そのレースが全てであって、次のレースなんて見えていないんですよね。
こういう時には休息の大切さをひたすら話して聞かせます。そしてもう一つ別メニューを幾つか提案してみます。子供たちにとってみんなが頑張ってる時に自宅で休養なんて、犯罪行為に近いものなんです。だから患部に負担が掛からないような筋力トレーニングを考えたり自分出来るケアの方法を教えてあげたり。本人が納得するまで話をして、次の方をお待たせしてしまうことになるのです。
◆熱い気持ちで対応します!
うちに来る子は”熱い”ものを持っているので、こちらも”熱い”気持ちで対応させて頂いております。ゆうこん堂へは子供たちは親御さん同伴での来院を推奨しております。どんな治療をするのか、どうして鍼灸が効くのかしっかりとお話させて頂きます。勿論大人のスポーツ障害もちゃんと治療させて頂きます。安心してお越し下さいね♪
当院では痛みがある個所のみ施術をする部分治療は一切行っていません。沢山の筋肉が連動して動くスポーツにおいて、痛みのある個所しか施術をしない行為は施術者の時間短縮を狙うものでしかありません。
身体全体を見れば弱っている筋肉は他にも沢山あり、早めのケアを行った方が望ましいのです。その為、当院では全身治療のみ行っています。痛みに特化した鍼灸院である当院は、少しでも皆様のお役に立てるよう施術を行っています。優柔効かないけど熱い鍼灸師がお待ちしています!
◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話 0825552099
◎定休日 日曜日(詳しくはHPで確認下さい)
◎駐車場 1番と2番