スポーツマンに愛される鍼灸院
開業して丸8年になりますが、ここ3年で飛躍的にスポーツマンが増えて来ました。
開業当初から近隣の中学校や高校の運動部の子は沢山来ていたのですが、大人が一気に増えて、子供は減少傾向にあります。
子供が減ったのは単純に料金のアップがあったから。後はある中学校から爆発的に生徒がやって来ていたのが沈静化したからと考えています。5年ほど前は坂中学校の生徒で当鍼灸院は溢れ帰ってました。
それが3年前から大人のスポーツマンが増え始め、口コミがクチコミを呼んで一気に拡大。スポーツを趣味としている人達ですから、競技が出来なくなっては困ります。そういった方は遠方からでもバンバンやって来てくれます。
◆当院がスポーツマンに愛される理由
・スポーツマンに好かれた理由を考えるに、まず第一に私が現役のランニング愛好家ってのが一つあるでしょう。自分自身が走て痛みを引き起こし、それを自分自身の鍼治療で治して来ているのでどこに鍼を刺すのか分かってますもの。
・スポーツマンは痛みがあって当院にいらっしゃいます。その痛みがどの程度無くなるかが良い治療院かダメな治療院なのかの判断基準。うちは刺激はあるけど痛みはかなり緩和されます。それに加えて全身治療なので弱っているけどまだ痛みが出ていない部分もしっかりサポート
・ガンガンにスポーツをやっている人の中にはマッサージに行っても指が入らないと言われて治療する側の先生が諦めてしまったり、鍼灸院に行っても鍼が入らないと言われることも。当院の鍼は細いのからかなり太めのものまで(特注鍼)あります。他院で治らなかった痛みも当院で解決できる可能性大!
当院は癒し系のお店では無いので施術中は気持ちの良い事なんて無いのですが、そういった内容も含めて口コミがなされているようで、すんなりと施術が進むのも嬉しい所。
うちは全身治療です。痛い所だけ鍼を刺すって事はほぼありません。身体の要である腰やお尻の筋肉にも鍼を刺して行きます。これは女性も同じ。これに関してはスポーツ女子はかなり度胸が据わっているので助かります。
うちの鍼を怖がる女性アスリートってほぼいないのでは。ちなみに一番怖がるのは陸上自衛隊員です(笑)
一つの痛みが他の個所の痛みを誘引します。また、自分が一番悪い個所だと思っている所が実は3番目、4番目に悪い個所で大元は別にいるって事も。何となくこの辺が痛いのだけど、痛みの根本が自分では分からないって時も大丈夫。
私の左手が確実に感知します。なんで私の痛む場所が分かるの?と不思議な顔して仰る方も多いのですが、別に不思議でも凄い事でもありません。毎日1000本鍼打ってりゃ誰でも分かるようになります。
いつまでも痛みが取れずに練習が出来ないって方。一度お越しになってみませんか。気持ち良くはありませんが、自分の身体が楽になっていく実感は得る事が出来ると思いますよ。怖がる前にまずやってみるべきですって!
◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話 0825552099
◎定休日 日曜日(詳しくはHPで確認下さい)
◎駐車場 1番と2番