◆部活動で野球をやっている中学生

 

本日の新規客は中学生で野球部所属の男の子。お父さんとお母さんはうちの常連さんで、息子の身体がボロボロで心配だから連れて来たとの事。

中学生・高校生の部活動で野球を行う子は多いですよね。そして本気で打ち込むものだから、肩も肘も下半身もボロボロ。私としては高校に上がるまでは部活動は適当で良いと思っているのですよ。

成長期に無理をして身体を壊してしまったら、大人になってからも響きますからね。それでも本気で部活動に打ち込みたいのなら、きちんとケアすることですよ。

子供には特にしっかりと何故鍼を打つと良くなるのか説明すします。説明した上で悪い所ではズンズンと刺激があるよと言い含める。顔色を伺いながら刺激は調整します。本数は極力少なく、時間も短めに。

 

%e9%87%8e%e7%90%83

 

鍼を打った後には先ほどまでの痛みが軽減してるか必ず確認します。この確認作業が大事。良いところに鍼が入ればその場である程度痛みが軽減されます。良いところに鍼が入れば痛みは軽減もしくは消失するのだと言い含め、何度も動きを確認して貰います。しっかり納得して貰わないと来なくなる。

痛いだけの鍼灸院なんて行きたくないのは当然だ。施術をして確認をし、納得して帰ってもらえるように気を付けています。それは大人でも子供でも同じこと。子供だからって手抜きはしませんよ。

本日はしっかり納得して貰えただろうか。子供たちが元気に練習できるコンディション作りをしていきたい。けど練習のやり過ぎには注意しようね。

朝9時から始まった施術は午後19時半までほぼノンストップ。終わった時にはフラフラでした。また月曜日から頑張るぞ!

%e9%87%8e%e7%90%83%ef%bc%92

 

 

 

◆後日談

 

その後、お母さんがいらっしゃったので息子さんお調子を聞いてみた所、翌日には全く痛みが無くなったとの事。鍼って凄い!と息子さん大喜びでしてくれたとの事。

また鍼を受けに行くよと言ってくれていたそうです。
若いほど短い回数で手応えを感じて貰えます。良い鍼が打てて良かった♪

 

 

 

 

 

 

院長のブログ;サスライのハリ師、今日も行く!

受付(妻)ブログ;朝日に向かって走りたい!

広島の不妊鍼灸・ゆうこん堂

ゆうこん堂鍼灸院
◎営業時間 月~金 9:00-12:00 15:00-20:00  土曜 9:00-18:00
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  日曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

 

 

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事