夏休みに入り、中学生・高校生増加中
夏休みに入り、中学生・高校生の顔を多く見るようになりました。
本日も陸上部の子2人と野球部の子が1人。みんな部活帰りに寄ってくれるので汗臭さが半端ない!それに加えて何故か足裏に草と土が付いている。裸足で走ったんなら足を洗って来い!
シーツを小まめに交換して、お店の清潔感を保ってます。若い子は代謝が良いから汗も沢山かきます。元気があってええけど汚いのは困りもの。
でも部活動をやっている子供たちは礼儀正しくて良い。
きちんと挨拶や返事が出来る子がほとんどです。勿論、礼儀の出来ない子は私が礼儀を教えてあげます♪礼儀を教えるのは大人の役目。礼節を重んずる鍼灸院なのです。
中学生や高校生は施術時間が30分未満と大人より短い設定になっています。子供は少ない刺激でも十分に効果を発揮するので鍼の太さも細いものを使用し、打つ本数もかなり絞ります。
鍼に敏感な子も多いのですが、大人よりも子供たちの方がリピート率は高いです。毎日部活動でクタクタに動くので、身体がケアを望むのでしょうね。毎週受診して、それを何年も継続する子が毎年複数人いますよ。
鍼灸はクセになりません!
よく親御さんから質問を受けるのだけど、「鍼灸はクセになるから若い時にはやらない方が良いと聞いた」と言う質問。誰が流したデマでしょう。
× 鍼灸はクセになる(若いうちはやらない方が良い)
〇 鍼灸はクセになるほど良く効く(若くて動きの多い子ほどやっておいた方が良い)
のです。部活動で身体を酷使する子供たちは大人が思っている以上に筋肉疲労が激しいのです。そのまま放っておくと筋断裂や疲労骨折と言った重大な疾患へと繋がってしまいます。早めのケアをしておくおとが肝要です。
親が目を光らせ、子供が付かれているのを感じたら早めの受診を促してあげるべきです。子供が自分から鍼灸院に行きたいなんて言いませんからね(うちに来る子たちは紹介なので別ですが)
デマを信用して慎重になり過ぎないようにして下さいね。
お盆休みをどうしよう
そう言えばうちもお盆休みどうするんだったっけ?
お店を開けてもそんなに客足伸びないのでお休みにしても良いのだけれど、休みにしたら収入ゼロ。開けたら少しでも収入になるので、つい例年開けちゃいます。休む勇気も大事なのですけどね。
その代わり8月末までは木曜日は全休となります。
子供たちと遊ばなくちゃなりませんからね。
明日は土曜日なのに空きがチラホラあります。
8月は例年売り上げが大幅に落ちるので仕方が無いかも。
気持ちを切り替えて、出来ることをやっていきます!
細かな判断を積み重ねて行くのが自営業者の難しいところであり、面白いところであります。体調管理に気を付けて、明日もまた頑張るぞ!
◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話 0825552099
◎定休日 日曜日(詳しくはHPで確認下さい)
◎駐車場 1番と2番