3連勤は壊滅的な結果となりました
土日月の皆さんにとっては3連休。しかし私にとっては重要な3連勤でした。
海田町に連続してコロナが出た頃から週末は伸びそうもないなとは思っていたのです。
案の定事前予約は少なく、結果としては散々な週末となってしまいました。こんなに少なかったのコロナ自粛中以来だな。
祝日の本日は有難い事に畑仕事に行く時間も取れて、ついでに30分間ウォーキングもして来ました。
これなら平日の方が忙しいじゃんって状態で落ち込んでおります。
車はそこそこ走っているし、飲食店は繁盛してたようだし、うちだけ素通りされた気がして気分が悪いわ。
コロナとか言い訳してる場合じゃ無いな。単純に力不足ととらえて、次に踏み出そう。
ブログ記事もHPと同様に大事にしていこう
現在HP改造中で、パーマリンクの編集やメタディスクリプションの設定をし直しています。
これが地味に大変で、時間を要しています。
考えたらこのブログも、適当に文章だけ書いて終わらせていたな。
せっかく書くのなら、パーマリンクもメタディスクリプションも正確に記して行こう。
何となく時間がある時に流れで書いている所があったから、改善して行きます。
今までのものは多過ぎて変更は不可能だけど、せめて新しく書く記事くらいは正確に書き記そう。
面倒だと言う思いが重なると、粗となって出てくるもの。それがこの3連勤の惨敗を引き起こしたのかもね。
一つ一つ見直して小さな粗を削って行きます。
しっかり畑仕事と読書が出来たので前向きにとらえて、引きずらずにまた明日から頑張ります!