Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the google-analytics-for-wordpress domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/yukondo/yukondo.net/public_html/wp-includes/functions.php on line 6121
ホームページを見て来院する患者さんが増えて来た | 【ゆうこん堂】鍼灸院ブログ|広島市/安芸郡海田町の治療院【ゆうこん堂】鍼灸院ブログ|広島市/安芸郡海田町の治療院

鍼灸院は怖いところ?鍼灸専門の【ゆうこん堂】がお答えします

B!

ホームページからの来院が増えて来た

去年までは新規で来院する患者さんのほぼ全てがクチコミでの来院だったのだけど、去年からホームページとブログを刷新し続けた効果が表れたのか、今年に入ってからホームページを見て来院される方が多くなってきました。

治療院は新規患者が継続的に来院してくれないと立ち行かないので、新規患者が増える事は喜ばしい事です。

口コミで患者さんが増える事が理想ではあるけど、ホームページやブログなどを見て遠方から来院して下さる方も増えてきて、賑わいを取り戻してきた感じのある当院です。

 

 

クチコミで来院される方は大体の施術方法や私がどんな人間なのかを聞いて来院して下さるので、非常にやり易いのです。

初診の方には時間をかけてご説明をするのですが、口コミ患者は大体理解して下さっています。

問題は、ホームページなどから来院された方です。一応通り一遍の事はホームページをご覧頂ければ分かると(こちらは勝手に)思っているのですが、多くの方が緊張して来院されますし、どんな施術をするのか分からずに来院される方が多いように思います。

以下で当院の簡単なご説明をしてみたいと思います。基本的にはホームページに書いてある事と同じなので、参考程度にご確認ください。

ゆうこん堂鍼灸院Webサイト

鍼灸専門院です

当院は鍼灸専門院になっています。マッサージも整体も電気治療器も一切使っていません。

鍼とお灸によって皆様のお悩みを解決するスペシャリストです。腰痛・肩こり・膝の痛みばかりで無く、痺れやスポーツ障害・不妊・逆子・更年期障害でお悩みの方も来院して頂いています。

当院の特徴としては中学生や高校生など若者の来院が多く、高齢者の来院は少ない事です。

若者はほぼ間違いなく部活動で運動をしている子たちです。普段は接骨院を使っているけども、状態が悪くなったら当院を利用すると言う子たちもいます。

癒されれたい・気持ち良くなりたい等の慰安目的の方は当院は避けた方が良いです。

その場の気持ち良さはありませんが、翌日・または翌々日に身体が楽になりたいとお考えの方は来院をお待ちしています。時間をかけて丁寧な施術を心情としています。

多くの鍼灸院とは違う施術方法

これまで鍼灸院に受診したことがある・接骨院や整形外科で鍼灸をしたことがある。と言う方は先入観を捨てて来院されることを希望します。

多くの鍼灸院では鍼を皮膚の表面にしか刺しません。1㎜とかそれ以下しか鍼を入れず、刺激の弱い施術をされる鍼灸院が大半を占めます。

当院は他院様よりも少し太めの鍼を使います。そしてそれを浅い個所でも2㎝、深い個所では5㎝以上刺します。イメージしてしまうと怖くなるでしょうが、事実なのだから仕方がありません。

 

 

本数も多く、一人に100本前後は鍼を打つと思います(症状によって異なります)。

鍼を刺すと身体の奥の方でズシンとした響きがあります。それを痛いと思うか、効いていると思うかで当院が好きか嫌いか大いに分かれる所。

苦手な方は2度と来ないし、好きな方はずっと継続される。ちょっと癖のある施術を行っています。

まずは受診してみないと自分に合うかどうかは分からないので出来れば果敢に挑戦して頂きたいのですが、ちょっと癖があるとの認識をお持ちいただくようお願いします。

鍼は何故効くのか

身体に鍼を刺してどうして自分の悩みの症状が改善されるのか、これは興味深い所でしょう。

多くの鍼灸師はツボや経絡などの言葉で説明するようですが、私は別のアプローチで説明することにしています。以前に説明をしたページがありましたので、そちらをご参照ください。

口頭で説明する時にはもっと噛み砕いた言葉を使って説明させて頂いています。

 

鍼灸は何故体に良いのか

 

鍼灸に合う合わないはありません。基本的には万人に効果があるものです。鍼灸院に行って効果を感じなかったのは、技術的な問題なのか相性の問題なのか分かりませんが、きちんとした場所に鍼やお灸をすれば効果を実感してもらえると思います。

鍼灸は癖になるのかと言う質問も受けますが、癖になる事はありません。

ただし、仕事や部活動で同じような動きをするので、症状が改善しても日々の使い痛みによってまた悪くなることは当然考えられます。

一回で完全に痛みが改善されて、その後痛みが出なくなると言う保証はありません。

鍼灸院は怖いところ?

鍼灸院に足を向けた事のない多くの方は、鍼は痛そう・お灸は熱そうと体験してもいないのに考えているようです。

そんな悪いイメージを持っている方に、絶対大丈夫だから来てみてよと行ってみても始まりません。

なので、どうぞお近くのマッサージや整体に先に行ってみて下さい。

それで症状が改善されなかった場合、鍼灸院を思い出して下さいよ。鍼灸は怖そうだけど、今の辛い症状が少しでも良くなるのなら候補に挙げても良いかなと考えるようになったら、一度足を運んでみて下さい。

こうして日本で数百年も鍼灸が愛されてきたのは、効果を感じる方が多かったからではありませんか。

私もランニングや畑仕事で痛めた身体は、自分自身の鍼灸で対処してます。自分の身体の事なので、患者さんを診るより簡単に改善出来てしまうので大いに効果を実感しています。

是非多くの方に鍼灸の良さを知ってもらいたいと考えています。

気軽に足を運べる場所では無いのは重々承知していますが、当院には毎月20人近くの新規患者さんがいらしています。

より多くの勇者が来院するよう、私自身も情報を発信しながら鍼灸の垣根を下げて行けたらと思っています。

最近趣味が充実しているので仕事にも力が入っています。しっかり遊びながら、お仕事もしっかり頑張ります!

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

 

最新の記事はこちらから