悠ゆう通信を月次発行に変更
開業当初から隔月で発行していた「悠ゆう通信」。表面は近況報告、裏面は健康面のうん蓄を載せていました。
5年間くらいは全然考えなくてもスラスラと書けていたのだけど、段々とうん蓄もネタが無くなってきて隔月発行から3か月に1回の発行になったりしていました。
数か月に一度しか発行しないと誰に対して渡したのか分からなくなってきて、積極的に手渡すことなく済ますこともありました。
せっかく作っているのにこれではいけないと一念発起、今年からは毎月書くようにしていて表面は近況を裏面は趣味の話を書いたりしています。過去のうん蓄を引っ張り出してきて再利用することも検討中。
ブログを見てもらえば良いかなと思った時代もあったのですが、万人がブログを閲覧する環境にあるはずもなく、紙の媒体も捨てたものじゃ無いはずとせっせと月末に書くようになりました。
手渡しても読んでもらえないものと思ってお渡しするのですが、中には毎回読んでますよと言ってくれる方もいて、嬉しいやら恥ずかしいやらの思いが交錯しています。
走っていた頃はランニングネタばかりでしたが、今は畑仕事ネタが増えてきました。これからは子供たちが大きくなってきたので、また一人旅行ネタなどが増えると楽しいな。嫁さんは私と2人旅行だと一緒に行ってくれそうにないので、自然と一人旅行に戻ってしまいそうです(笑)
月に一度の近況報告を、「悠ゆう通信」を使ってやっていければ楽しいな。
ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」もヨロシク
個人ブログ「サスライのハリ師、今日も行く!」も更新頻度が増えてます。
他愛のない話ばかりなのでお目汚しですが、12年以上更新し続けているので私としては愛着があります。
このブログの閲覧数が上がると俄然やる気が出るので、個人ブログの閲覧もヨロシクお願いします。
ここ数日は沖縄ネタばかりです。来年は一人で沖縄旅行に行くぞとここに宣言しておきます。その為の備忘録と、今回の失敗を次回に持ち込まない為に書いています。
一人旅行なんて結婚して以来一度も行ってないな。2月の閑散期であれば1週間くらい時間が取れちゃいそうなので、今から少しずつ行きたい場所を選別しています。
毎日こんなに楽しくて良いのだろうか。人生楽しまなきゃ損!しっかり楽しみます。