鍼灸院開業資金は100万円
今から11年前の2008年に嫁さんと広島に戻ってきて鍼灸院を始めました。
その時の開業に掛かったお金は確か100万円くらいだと記憶しています。
自宅で使っているものを最大限に再利用し、受付台はPC台にベニヤを貼って使ったりPC・空気清浄機・電話などは全て自宅の中古を利用。
最低限必要な鍼灸道具やベッド・椅子などを用意して経費削減しました。
だって鍼灸院なんてすぐに潰れる可能性がありますからね。3年間は爪に火を点す貧乏生活を送ると覚悟して始めました。
今ならもっと開業資金は減らせるけどね。40万円のかかった看板なんて、本当無駄だもの。看板大きくしたってお客さんは来てくれません!
知り合いの天ぷら屋さんは海で拾ってきた流木に屋号を書いて掲げてあるけど、行列が出来る店になってます。看板にお金をかける必要なし!
よって当院も大きい看板40万円と、壁看板5万円×2=10万円、計50万円は今なら省きます。なので50万円あれば開業可能。
1DKをそのまま利用しているので、本当家賃と敷金さえ払えば開業出来ちゃいます。
開業し直す気持ちで見直し中
開業して2年間は恐ろしく辛い生活を送ったけども、それからはお客さんも定着してかろうじて右肩上がりの経営をさせてもらっていました。
それが去年の豪雨災害で突如状況が一変。開業3年目並みの客足になってしまい、急きょ嫁さんがパートに出ることに。
「夫婦で営む鍼灸院」がキャッチフレーズだったのに、週の半分は一人で営業することに。本当人生分からないものです。
よしそれならば、と現在は鍼灸院を開業し直すつもりで院内のリニューアル中。
押し入れにあるものを全部出してきて大掃除。要らないものはどんどん捨てて、利用できそうなものは再利用してと大忙し。
ゴミ箱なんかも11年使っていたら随分と汚れているものです。今から10年・20年とここで鍼灸院をやっていくつもりなのだから、一旦リセットして、新しい気持ちで鍼灸院を再開しないとね。
お客さんが見ても変化は分かりにくいかも知れませんが、自分の中では大きく変化を感じています。4月から12年目の良いスタートが切れるよう、2月・3月は大いに奔走します♪