流離いのハリ師、そろそろ復活
若い頃は、「ここでは無いどこか」に行きたくて、旅行をしまくっていました。
1年の内の半分以上をテントで暮らしていた事もあるし、バックパッカーとして海外をウロチョロしたこともあります。
独り海外でテントの中、スマホもパソコンも無い状態で過ごす1日は本当に長かった。
それでも「ここでは無いどこか」が自分を待っているようで、旅行ばかりして過ごしてました。
結婚してからも旅行好きの嫁さんと新婚旅行はニュージーランドに1ヶ月行ったし、国内を旅行して回る事もありました。
それが、開業してからですよ。開業したばかりでお金は無いし、子供たちが小さいので身動きも取れない。
近場に車で旅行に行く事はあっても、以前のような無計画に何か月も家を空けるなんて事は無くなりました。
家族を持ったのだからそれも当然の話と諦めていたのです。
それが、去年急に子供たちの親離れが終了し、私は金さえ稼げば別に居なくても良い存在になってしまいました。
親離れって本当唐突に終わるのね。こんなに早く子供たちが手を離れるなんて思っても居なかったわ。
そして唐突に思ったのが、また一人で旅行に行けるかも。
平日であれば1泊2日でテント泊とか問題なく行けそう。テント泊って落ち着くのよ。
海外であっても安宿渡り歩くアジア旅行ならお小遣い少なくても何とかなりそうだし、「青春18きっぷ」使っての旅行も良いな。
とりあえず今月は沖縄に2泊3日で行ってくるけど、2月は当院も閑散期なので3泊か4泊しても良かったな。
とりあえず、まずは慣らし運転だ。以前のように自転車で2ヶ月旅行とかは無理だけど、短い期間であれば何とでもなるぞ。
キャンプ道具一式揃ってるし、夏に向けて楽しみだな。
鍼灸院は土日祝さえ休まなければ、後は平日何とでも時間調整出来るぞ。ってかするぞ。
何だか楽しくなってきた、まずは25日からの沖縄旅行を楽しみます♪
以前は個人ブログを「流離いのハリ師、今日も行く!」と名乗っていたのだけど、余りにも流離わないので恥ずかしくて「流離い」→「サスライ」にソフトに名称変更してました。
また名称戻そうかな。「サスライのハリ師、今日も行く!」も読んでみてね。