水曜定休日をどう楽しむか
今年から始まった水曜定休日。
去年までは日曜日が定休日だったのだけど、家族の誰も相手にしてくれなくなったので定休日を変更しました。
これが当たって日曜日の集客の大幅アップに成功したのだけど、今度は定休日に何をして良いのか分からなくなってます。
子供たちが遊んでくれていた時には、家族で遊び倒していたのだけど、もう子供たちは見向きもしてくれません。
私の趣味は①読書②ランニング③畑仕事なのだけど、どれも平日の早朝や昼休憩に出来てしまうので、別段定休日にしか出来ないことが無いのです。
④食べ歩きってのも最近してたのだけど、また通いたくなるようなお店って本当少ないですよね。
休みの日にしか出来ないことを探してるのだけど、これが本当難しいのよ。
心臓の調子の良い頃は山の中に入ってトレイルランを8時間くらいやってたのだけど、それも今となっては難しいしな。
本日は水曜定休日。これからランニングに行くし、帰ったら畑仕事もあるし図書館行って本を借りなくてはならないのだけど、平日出来る事を詰め合わせているだけのような気がして気持ちが高揚してこないわ。
来週からは松の木の剪定があるから忙しくなるのだけど、今日しかできないことを見つけたいのよ。
コロナ禍で一人で飲みに行くのも気が引けるし、何か新しい遊びを見つけたいな。
とりあえず、ランニングに行ってきます。帰って自宅の掃除をしたら、今度は畑仕事が待ってるぜ。
何か楽しそうなこと、教えて下さい。