◆ただ待ってるだけなんて耐えられない

 




 
鍼灸院に限らず、「●●治療院」と名の付くところであれば必ず「待ち」の仕事になります。

ヒマだからと言って

「○○さん、最近腰の調子はどうですか?今なら安くしときますよ」

ってな具合に営業をするわけには行きませんからね。だからお客様がいらしてくれるまでひたすら待つのです。

引っ切り無しにお客様で溢れている治療院で無い限り、治療家は治療院の中でひたすらお客様がいらしてくれるのを待っているのです。

私は元営業マンと言う事もありますが、性格的に「待つ」のが苦手なので、最初から「完全予約制」としました。これは「お客様をお待たせしないように」という名目ですが、実は自分自身がひたすら「待つ」事を回避する為でもあるんです。

予約が無ければ携帯電話に転送にしておいて、ランニングに行くことも出来ますし、買い物に行く事も出来ます。

暇な人

実際開業1年目は恐ろしいくらいに電話が鳴らなくて、自宅で不貞腐れてテレビを見ていた事もあります。2,3日ヒマだって言うんなら勉強したり本を読んだりで幾らでも時間は使えますが、1週間先も一ヶ月先も全く予定が無いとなると、どうして良いのか分からなくなります。

 

◆空き時間を使って攻めの営業

 

開業2年半の現在では、1年目のようにヒマを持て余すって事は無くなりましたが、まだ空き時間はあります。その空き時間には「攻め」の営業をすることもあります。

勿論、カルテの電話番号にひたすら営業電話を掛けるなんてしませんが、ホームページを少しでも更新するのも仕事の一つ。来院してくれた方に持って帰ってもらう冊子を作ったり、こうしてブログをアップするのも仕事の一つです。

元々「作戦を練る」ってのが好きなので考えたことは即実行に移すことにしています。

最近はブログやホームページを見ていらしてくれる方が新規客の半分近くを占めています(残り半分は口コミ)。わざわざ遠くから親近感を持っていらしてくれる方もあり、ブログアップも大事な仕事だねと嫁さんと話しております。

皆さんが「ゆうこん堂」に足を運んでくれる事で「出会い」が生まれ、それが「縁」になって繋がって行く事が出来るよう、私達も少しでも今よりも良い雰囲気や技術を提供出来るよう頑張っていくつもりでおります。

これからも「ゆうこん堂」をヨロシクお願いします。

って年末年始のご挨拶のようになっていますが、明日9/26が私の誕生日なもので、気持ちを新たに頑張ろうと書いてみました。誕生日は自分がまた一つパワーアップできる大事な日です。子供達の誕生日プレゼントは「踊り」だそうです。楽しみにしております♪
 




 
院長のブログ;サスライいのハリ師、今日も行く!

受付(妻)ブログ;朝日に向かって走りたい!

広島の不妊鍼灸・ゆうこん堂

ゆうこん堂鍼灸院
◎営業時間 月~金 9:00-12:00 15:00-20:00  土曜 9:00-18:00
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  日曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番
ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事