◆夏休みは仕事になりそうだ

今年は娘が小学生最後の夏休みを迎えます。それを踏まえて今年は定休日を沢山作って思い出作りをする気満々だった私。

しかし昨日嫁さんと話し合いを持った際に、思っていたよりも子供たちと遊ぶ時間が取れないことが判明。今年は夏休み中10日以上嫁さんの実家のある東京に帰省することが決まっていて(私は居残りでお仕事)、その為には帰省前にある程度夏休みの宿題を済ませなければならず遊んでる場合じゃない。

娘の水泳大会の練習なども夏休み前半には多く、それを考えると平日に子供たちと遊びに行けそうなのは8月後半の2日間くらい。プールに行って、遊園地にも行ってと考えていた私の妄想とは相いれず、ほとんど遊ぶ時間を取れそうにありませんでした。東京でしっかり遊んでくるのだろうから良いのだけどね。

詳しい日程はまたホームページにて詳しくお知らせしますが、今年はお盆休みも営業日にしてガッツリお仕事しますか。去年2週間以上お店を休んだので、今年は真面目な夏休みになりそうな予感。遊んでばかりいる身分でも無し、気持ちを切り替えて仕事するぞ!

 

 

◆非日常を味わいたい

嫁さんと子供たちは満喫した夏休みを過ごせるのだから良いのだろうけど、広島に残された私はずっと仕事をしている訳で、それだけで夏休みが終わってしまったら私の夏はどうなるのでしょうか。

何もしないで夏が終わるのも寂しいし、一人でどこか旅行に行けないか検討中。旅行じゃなくても市街地に飲みに行くだけでも気分転換になるのだけどな。ここから最寄り駅まで徒歩だと25分掛かるし、仕事は20時までやってるしで鍼灸院始めてからお酒を飲みに行く機会がめっきり減ってしまい、だいたい半年に1回くらい。

しかも翌日も仕事だったりするので1軒行ったらすぐに帰ってくるような消極的な飲み方になってしまいました。健康には良いのだろうけど、たまにははしご酒もしたい!ハメを外したい!木曜午後がお休みだった3年前まではもう少し頻繁に行ってたのに、夜の楽しみとはめっきり縁がなくなったな。

その分、早朝の遊び時間を楽しんでるのだから文句は言えないけどね。たまには非日常が味わいたいって事なので、自分で企画を考えてみます。ずっと鍼灸院内に居る生活なんて真っ平ごめんだぜ。

同じことばかりしていても変化が無いので、たまには強制的に変化を求めないとね。オッサンになると保守的になって冒険しなくなるのでツマラナイですね。今年の夏は変化の多い自分でありたいと思います。明日は宮島トライアスロンの応援に行ってきます。ストレス発散できるように、大声で応援するぞ!

 

 

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事