◆豪雨災害からの完全復活を
開業10年目にして初めてコケた豪雨災害。あれは本当に辛かった。当院は車で来院される方が多いので、大渋滞の中では予約時間に間に合わないどころか家に帰れなくなるような状況だったので仕方がありませんでした。
現状は9割方お客さんは戻って来たけども、流れに乗れていないと感じるのは私の勘違いでは無いでしょう。
本さえあれば何週間でも施術室のベッドに転がり込んでいられる特技があるので、流れが戻ってくるのを読書をしながら待つのも一つの手なのですが、今年はそんなことしてられません。
勢いは自分で取り戻すのです。開業初年度の様に早朝からチラシを配り歩くことはしませんが、これまでのノウハウはフルに使って攻めの姿勢で行くのです。
考えている事は山とあるのだけど、嫁さんと連携しながらやることも多く、水面下で少しずつ進めています。
大がかりな宣伝をすれば早いのだろうけど、まずは地道に出来る事から。コツコツ一つずつやるのは得意なので、どうか見守っていてください。
◆基本はまず掃除
まずはね、掃除ですよ。部屋中ピカピカにするところから始めなくちゃ。
開業当初、部屋の掃除をしていたら予約の電話が鳴るってジンクスがオレと嫁さんの中であったっけ。
それ以来、部屋もトイレも掃除をするのはオレの役目。今では嫁さんパートに出て、自宅の掃除もオレの仕事。週に3回掃除機と拭き掃除はしているし、細かな掃除も好きでやってます。
うちの鍼灸院ももうすぐ開業11年。そうすると老朽化はしてくるし、いらないものが増えてくるしで汚くなってきました。
机の上は今でも資料の山。これを何とかするところから始めないとな。まだ2019年は始まったばかり。これから時間をかけて改革して行きますよ!