今は何をやっても人は動かない
コロナ自粛の影響で、今週は風前の灯火。
客入りが悪いと言うのは自営業者にとって致命的です。
だけども、こんな状況で来院してとお願いした所で人は動きません。
完全に頭を切り替えて、今出来る事をやってます。
ホームページやSNSの改善も行っていて、活用方法を見直し中。
部屋の模様替えや掃除も引き続き行っています。
しかし一番力を入れているのは畑仕事。
自給自足が出来るレベルまで野菜を作りたいなと。
加えて、果樹の植え付けも行う予定。
現在30本ある果樹だけど、植えたのが私の祖父や曽祖父の時代なので、流行りの果樹が無いのです。
まだ20本くらいは植える場所があるので、どんな果物を植えるか選定作業も行っています。
本業は超低空飛行なのに、相当に忙しい日々を送っています。
週休2日制を止めて昼休憩を増やしてます
本業が低空飛行なので、週休2日制を考えていたのだけど、止めました。
従来から昼休憩が3時間あって、そこでランニングしたり畑仕事をしたりしていたのだけど、そこを伸ばします。
日照時間が長くなってきたので、夕方16時、17時まで作業可能。
畑が忙しいので、昼休憩にガッツリ動いて午後からを遅く始める事にしました。
午前と夕方からにお客さんを誘導して予約取ってます。
畑なら周りに誰も居ないので、コロナなんて関係ないしね。
4月中に畑の方はかなり進展しそう。それまでにコロナ自粛収まらないかな。