鍼灸院に居ない時間を多く作るつもりが
「予約が無い時には全力で鍼灸院から逃げ出す」
を目標に今年はなるべく鍼灸院から離れる事を目標にしています。
だってずっと鍼灸院に居ても詰まらないから。
昼飯食べに行くでも、コーヒー飲みに行くでも何でも良いのですよ。鍼灸院に居ないことが目標。
と思っていたのだけど、不思議ですね。最近居心地が良くて、ずっと鍼灸院内に居るのですよ。
勿論、畑仕事や果樹を見に行ったりはするのだけど、冬の間は極端にする事が減るのです。
ならば昼飯はと言えば、最近料理を始めて自分で適当に作れるようになったので、あえて外食をしたいと思えません。
ましてはコーヒーはカフェインレスが良いので、自宅でカフェインレスのコーヒー飲むと気が済んでしまいます。
そうなると、昼休憩は鍼灸院内のベッドで寝転んで読書している時間が多くなってしまいます。
今月は最低30冊は読み進めたいと思っているので、空き時間に読まないと時間が取れません。
なので、鍼灸院に居る時間が増えてしまいます。
春になれば果樹の剪定や野菜の植え付けが始まるので、忙しくなるのだけどね。
料理本が面白い
去年はずっと野菜や果樹の本を読んでいたのだけど、最近はレシピ本を読んでます。
勿論、小説や仕事関係の本も読むのだけど、レシピ本眺めてると気持ちが和むわ。
これも作れそうだな、これは息子が喜ぶなと考えていると、幾ら時間があっても足りません。
冬の間に後何回「鍋物」が出来るだろうか、「おでん」も作りたい、白菜と大根のレシピも作りたい。
嫁さんがパートで居ない時だけだし、それも時間がある時しか作れないので、そんなに沢山作れないのだけどね。
料理なんかに手を出すから、仕事場と自宅の往と復ばかりになってしまうのよ。外出するのが畑かスーパーか図書館しか無いってのも淋しい話です。
来週の水曜日は必ずどこか出掛けよう。とか言って、食材の買い出し行って終わりになったりして。。