◆送迎サービスを利用して当院を受診

毎週一度来院して頂いている70代後半の女性。

矢野町に住んでいらっしゃるのだけど、足が悪いのでご自分で来院するのは不可能。

日中に送迎してくれる家族も無いので、当院の送迎サービスを利用されています。

使い方は簡単、電話での予約の際に送迎をして欲しいと依頼して頂ければ、近場であれば送迎可能です。

 
地域はかなり限定的で海田町の矢野町くらいに限られてしまいますが、当院から半径2㎞以内であれば送迎可能だと思います。

本来であれば往診すれば良いのですが、往診では時間が取られてしまいます。

それに車の置き場所にも困るし施術道具一式を持ち歩くのも大変。その為、料金も通常よりも高い最低6500円~(半径2㎞以内であれば6500円+初診料。遠方になるほど料金が加算されます。ご相談ください)

 

%e9%80%81%e8%bf%8e%e8%bb%8a

 

かつては音戸まで往診した事もあるけど、片道1時間以上車で走らせて1人だけ診て帰るって非常に効率悪いのです。

なのでなるべく当院にいらして頂きたいのですよ。

とは言え、高齢者で身動きの取れない方やぎっくり腰で動けない方には往診もしています。

動けないので何とかして欲しいって方は往診に行きますのでご遠慮なくお電話下さい。

動くことは何とかなるけど移動手段の無い高齢者・又は自分で運転するのは難しいギックリ腰などの重い症状の方は、当院の車で送迎を行います。車での送迎なら追加料金は掛かりませんのでお得ですよ♪

◆思い切り喋って帰るとストレス発散

この70代後半の女性ですが、当院に来ることを非常に楽しみにしてくれています。

普段はご主人の介護で自宅軟禁状態なのだそうです。

週に1回だけご主人がデイサービスに行ってくれるので、その時間を利用して当院にいらっしゃいます。

嫁さんが迎えに行くのだけど、車の中でもずっとお喋りしているそうです。

そうして鍼灸院に入ってからもずっとお話しています。

ご主人とはほとんど会話は無いし、仲良しのお友達もご主人を気にして遊びに来てくれなくなったとか。

お話が大好きなのにそれが出来ず、相当ストレスが溜まっている様子。

1週間分のストレスを吐き出すべく当院にて思い切り喋って帰るのだとか。

そうするとストレスが発散されて帰ってから元気が出ると仰ってくれます。

会話って大事ですよね、整形外科や鍼灸接骨院などでは毎日のように通ってくる患者さんが列をなしているようですが、それも人と接したり会話をしたりするのに非常に有効ですよね。

 

%e7%ac%91%e9%a1%94

 

当院は待ち時間が無いので前後のお客さんと話をしたりは出来ません。

その分、私たち夫婦と沢山話をして頂ければ嬉しいです。大笑いしながらお話をするだけで健康寿命は延びると思うのですよ。

笑いのある鍼灸院を目指してますので、どうぞ思う存分お話して帰って下さい♪

◆腰痛で立つことも難しかったのに今じゃ家事も出来ます

この女性、ただお喋りして帰るだけじゃありませんよ。

勿論施術も行います。来院当初は酷い腰痛で5分と立っていられませんでした。

お友達が遊びに来てもソファーに寝そべってお喋りをするし、炊事は椅子に座って包丁を使い、必要な時だけ数分間立って作業をしていたようです。

自分の足で外に出ることも出来なかったらしく、何とか歩けるようにして欲しいとの相談でした。

凝り固まった腰痛は簡単には緩みません。まずはホットパックとお灸で十分に身体を温めます。これが重要。

 

首用ホットパック 腰用ホットパック

 

しっかり温まった後から鍼(はり)の出番。鍼はしっかり温めてからの方が効き目が増します。

いつも言ってますが腰とお尻はセットです。腰痛の場合はお尻も必ず診て行きます。

これは女性でも高齢者でも関係なし、全員共通して施術をします。

年齢を重ねて徐々に悪くなった症状は1回で全快するって奇跡はほぼ置きません。

それどころか最初の数回は施術が終わった夜に熱が出たとか、2日間くらい立てなかったと言う話もあります。

弱った筋肉をかばって他の筋肉が通常よりも頑張っていたものが、急な刺激で一気に緊張感が無くなってしまった為に起こります。

寝ておけば治るので心配ありません。

この女性は鍼に強い方なので全くそんなことは起こらず、最初から鍼灸施術を気に入ってくれて毎週1回通ってくれています。

当院では65歳以上を高齢者と呼んだ場合、その人数は1割にも満たないのですが受け入れ体制は整えています。

送迎サービスなども行っていますので、お近くの方は気軽にお電話をお願いします。お喋り好きの院長がお待ちしております♪

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事