アスリートばかりの一日でした
昨日の月曜日は朝から冷たい雨。しかも風が強く台風の時のような横殴りの雨でした。この時期の雨はまだ寒さを感じますね。
月曜日は1週間の中で一番施術時間に余裕のある曜日なのですが、昨日は雨もあって更に時間に余裕あり。あえて言ってしまえばスカスカな予約状況と自営業者にとっては悲しい一日でした。しかしそれを逆手にとって、独りにしっかりと時間を取ってみようと施術を行ってみました。
予約をくれていたのは午前中にオジサン野球でピッチャーをやっている方の肩痛と社会人でバレーボールをやっている子のアキレス腱痛。午後からはバドミントン選手の腰痛とトライアスリートの腸脛靭帯炎でした。
全員アスリートだったのですが、当院はスポーツ選手が非常に多くこの時期は試合も多いので夕方以降はほぼアスリートと言うことが多くあります。中学生・高校生も多いので夕方から最終の20時までは込み合います。なるべく前日までの事前予約をお願いしますね♪
昔のように時間をかけた施術を
さて、たった4人の予約しか入っていない嵐の一日。当日の予約は掛かって来そうも無いし、さてどうしたもんか。
開業当初は当たり前にあった時間の山、一人一人に時間をかけて施術時間も90分とか120分取っていました。話をする時間も沢山あって施術をしているのか話をしているのか分からないような毎日でした。
とにかく来て頂いた時より少しでも楽になって頂こうと必死でした。あの頃のお客さんは今でも通ってくれている人が多いのですよ。こちらが必死なのは相手にも伝わるものです、お客さんも少しでも良くなりたいものだから、まだここが痛いとか・腕をこう曲げた状態だと痛みが増すとか言い合いながら施術をしていたのを思い出します。
それが最近は45分間隔で予約が入っていて、施術時間は30分前後。服を着替えたり支払いをしたり諸々全部で45分の設定をしているので結構慌ただしい場合が多いのです。施術中に話は出来るのだけど、以前のような密な関係が築けていないことが今の悩みです。
でも今回は時間がある。一人にタップリ時間を取っても時間の余裕は十分です。一人に時間をかけて施術をしてみました。実はこういった試みはここ数か月時間がある時は行っていて、お客さんにも時間があればベッドに並んでお話しすることも多くなっています。
心房細動手術後は自分のことで精一杯で、自分自身では気付かずにお客さんの事を後回しにしていた気がするのですよ。余裕の無さが招いた手痛い失敗でした。徐々に余裕が出てきて、お客様本位で考える事が出来るようになって来ました。
予約が埋まっている時は仕方が無いけども、時間に余裕があるならば以前のようなガッツリ一人に立ち向かうスタイルに戻してみようと考えています。
アスリートへの施術は面白い
どんな症状のお客さん(患者さん)がいらしても、持てる力を振り絞って立ち向かうのは当たり前なのだけど、私個人としてはアスリートの施術をするのが一番楽しいのですよ。症状は様々なのだけど、治して競技に復帰してやるんだと言う気持ちが強い分、こちらもそれに反応するのですよ。
本日の4人のうち3人は常連さんで、中には5年以上通ってくれている人もいました。1回の施術で痛みがゼロになって、それ以降痛みが無くなるのが理想の施術なのだけど、現実はそう甘くありません。
同じようなフォームで競技を続けていたらまた同じところが痛くなってきます。そのまま放っておいたら痛みが増して練習もままならなくなるのだけれど、当院に施術に来れば痛みが減って練習が可能。それを繰り返しながら競技を続ける選手が多いのです。
開業以来ずっと通い続けてくれている人もそこそこ居て、その方たちが当院の屋台骨を支え続けてくれています。屋台骨が老朽化しないように必死で修繕を重ねるのが私の役目。施術にも力が入ります。
アスリートは礼儀がしっかりしているのも好ましい。割と早くに関係性が構築できるので施術をするのが楽しいのです。部分治療の多い治療院の中で当院のように全身施術をする鍼灸院は少ないですよ。是非とも少しでも多くのアスリートにお越し頂きたいものです。
初心に帰って全力で立ち向かいます!
どんな症状の方が来ようとも、全力で立ち向かうのが私のスタイル。他院よりも優れた施術が出来るのかは明確な基準が無いので分からないけども、どこよりも熱く・どこよりも全力で立ち向かうだけです。
ここ数年忘れていた全力投球を漸く思い出しました。熱い心を胸にこれからも皆様の症状に立ち向かって行きたいと思います。やはり病気をすると気が弱りますね、当院へいらっしゃる方も身体の不調を感じて不安で来院されます。そんな方に元気を分けてあげられるよう、私も自分の身体を大事にしないとなりません。
これまで以上に自分の健康に気を使いながら、皆様に元気を分けてあげられる存在でありたいと思います!
◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話 0825552099
◎定休日 日曜日(詳しくはHPで確認下さい)
◎駐車場 1番と2番