クリスマス前は電話が鳴らない
毎年の事なのだけど、クリスマスイブをピークにその1週間前から徐々に予約の電話が鳴らなくなります。
鍼灸院とクリスマスの因果関係なんてゼロなのだけど、本当毎年の事なのよ。この時期は皆さん忙しいから仕方がない事なのですけどね。
最初の数年は年末なのに予約が埋まらない事に驚いていたのだけど、毎度の事なので慣れっこになりました。年末になると一気に忙しくなるので今の内に骨休めです。
とは言え、梅・柿・キウイ・無花果の剪定をしたり畑で腐葉土作りをしたりで雑務は多いのですよ。一応子供たちのクリスマスプレゼントも用意しないといけないですからね。
私の出番が来るのは皆さんが仕事が終わってから。28日以降はしっかり働きますよ!
人間関係の繋がりって面白い
本日来院した高校生はうちの近所に住んでいてで小学校の時から知っている子。
高校で陸上部に在籍していて、そこの先輩から当院を教えて貰ったとの事。だけどその先輩は安佐北区の子。たまたまお父さんが当院に来院していてお父さんの紹介で通ってくれていました。
その先輩の紹介で来院してくれるなんて、どこで繋がってるか分からないな。
先日も5年以上も来院していなかった女性が、自分の弟がギックリ腰になったと予約のお電話を頂きました。私としてはもう忘れられているものと諦めていたのに、紹介してくれるなんて驚きでした。
どこで誰が繋がっているか分からないし、どこでいつ接点が出来るのかも分からないな。日頃の行いが大事だなと改めて思わされました。
一人ひとりの施術は丁寧に行う。説明もしっかりと。普段の生活にも気を付ける。当たり前の事なのだけど、それが出来てるかって言われると不安になるな。
頭に刻み込んで日々を過ごして行きます。