◆飾り気のない鍼灸院に唯一の華が

当院はシンプルな内装になっていて、ゴチャゴチャと物が置いていない代わりに洒落た小物も調度品もありません。私が物を置くのが嫌いだし、嫁さんも女性らしい装飾を好まないので飾り気のない鍼灸院になっています。

そんな中で唯一変わるのが玄関前に置いてある下駄箱(中身は私のランニングシューズばかり)の上にあるお花や飾り物。月に一度花屋さんからお花を届けてて貰うのと、私の母親が習い事に行っては何やら作って来るもので賑やかです。

%e4%b8%8b%e9%a7%84%e7%ae%b1%e4%b8%8a%e3%81%ae%e3%82%a2%e3%83%ac%e3%83%b3%e3%82%b8%e3%83%a1%e3%83%b3%e3%83%88

今は母親が作った作品が置いてあります。母親も自宅に置いてあっても誰も見向きもしないので、ここに飾って人目に付く方が楽しいらしい。毎月嬉々として作品を持ってきます。

これを見て喜ぶ女性が多いのですよ。綺麗ですね・可愛いですね・誰が作ったのですかと質問をする女性が多く、改めて女性はこういったものに飛びつくのだなと思いました。

151001_1711~01

151001_1711~01

私自身が全く興味が無いのでこれまで母親が持ってきたものを置いているだけでしたが、写真くらい撮っておけばよかったな。色々と趣向が凝らしてあって私が見ても確かに綺麗だなと思うものもあったのですよ。元々母親は手先が器用で私が小さい頃から何かしら作っては飾っている人でした。

母親が元気な限り、玄関前の飾りは賑やかなままでしょう。時々鍼を打ってあげるくらいしか親孝行はしてませんが、これからも元気に創作活動を続けて欲しいものです。次からはちゃんと写真を撮ってアップしてあげようっと。気にしてあげるってのも一つの親孝行ですからね♪

私ももう少し内装だったり自分の恰好を気にしないといけないのかな。せめて院内にいてお客さんから見られる立場の時にはもう少し身だしなみに気を付けないとね。

 

◆ブラックボードの内容も毎週変わってます

 

もう一つ毎週変わっているものがありました。私の机の上に置いてあるブラックボード。

何となく置いていたら見ている人がいるようで、毎週書き換えないと手抜きだと怒られるようになったので毎週変更しています。私の汚い字でなぐり書いてあるので綺麗ではありませんが、刺さる一言を心がけています。

%e3%83%96%e3%83%a9%e3%83%83%e3%82%af%e3%83%9c%e3%83%bc%e3%83%89

今回は8月にお客さんが少なかったことを意識してまだまだ頑張らねばと書いたのですが、お客さんからは「何かあったんですか?」と心配される始末。いえ、ちょっと心が弱ってるだけですとお答えしておきました。お客さんから心配されるようではまだまだですね。

代り映えのしない治療院ですが、外見ではなく中身で勝負してますので施術を体験して頂ければ外見よりは気に入って頂けるのではと思っています。外見で判断せず、中身も見て下さいね♪

もう少し寒くなったら絨毯を敷いたり寒さ対策をするので少しだけ模様替えします。外見も見栄え良く出来るようにするのがこれからの努力目標です。顔は絶望的なのでプチ整形でもしようかしら。




広島ブログ

院長のブログ;サスライのハリ師、今日も行く!

受付(妻)ブログ;朝日に向かって走りたい!

広島の不妊鍼灸・ゆうこん堂

ゆうこん堂鍼灸院
◎営業時間 月~金 9:00-12:00 15:00-20:00  土曜 9:00-18:00
◎住所   広島県安芸郡海田町南本町6-3コーポタカヤマ101
◎電話   0825552099
◎定休日  日曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

 

 

ゆうこん堂鍼灸院

◎住所 広島県安芸郡海田町南本町6-3-101
◎電話   0825552099
◎定休日  水曜日(詳しくはHPで確認下さい
◎駐車場  1番と2番

◎ご予約 電話及びLINEからのご予約も可能です。

友だち追加

 

この記事が気に入ったら
フォローしよう

最新情報をお届けします

おすすめの記事